「赤から」出展情報
2025-07-02 13:48:16

大阪でフランチャイズ加盟オーナー募集!「赤から」の魅力を体験しよう

「赤から」の魅力を体験しよう!



2025年7月10日(木)と11日(金)の2日間、大阪のインテックスで開催される「フランチャイズ・ショー大阪」に、鍋料理で人気の「赤から」が出展します。このイベントはフランチャイズ加盟を希望する方々にとって、魅力的な機会です。

「赤から」とは?



「赤から」は、2003年8月に名古屋で第1号店をオープンし、現在では全国に約140店舗を展開しています。看板メニューの「赤から鍋」は、特製味噌を使用し、コク深い旨味と辛さが特徴で、辛さは0番から10番までの11段階から選べるのが魅力。また、郊外店舗では焼肉も楽しめるので、広範なニーズに応えています。ファンからの支持も厚く、メディア露出や家庭用鍋スープの監修商品も増えてきています。

出展ブースの内容



今回のフランチャイズ・ショーでは、「赤から」の店舗運営のビジネスモデルや収益構造について詳しく紹介します。特に、低コストで高利益が見込める運営方法を解説。さらに、フランチャイズの専門担当者が出店戦略について詳しいアドバイスを行うので、疑問や相談を気軽に投げかけても大丈夫です。大勢の方に愛される「赤から」のビジネスモデルを知るチャンスです。

開催情報


  • - 日時:2025年7月10日(木)・11日(金)
  • - 時間:午前10時~午後4時30分
  • - 場所:インテックス大阪 5号館、小間番号FC039

「赤から」フランチャイズの魅力



「赤から」には、フランチャイズビジネスを始める際の魅力がいくつかあります。以下にそのポイントを紹介します。

1. 名物「赤から鍋」の魅力


「赤から鍋」は他では味わえない、特製味噌が効いた旨味と辛さが特徴です。リピーターを生むこの商品力は、様々な世代に支持されています。

2. 高い利益率


店内のメニューは鍋や焼物が中心で、シンプルなオペレーションが可能。これにより、食材コストを抑えつつ高い利益が見込めます。

3. ローコストでの出店


内装や外装に依存しないため、物件の改装次第では業態変更も可能。特に、焼肉店との業態変更では、既存の設備を活かすことができます。

4. 立地に応じた出店スタイル


繁華街であれば居酒屋タイプ、郊外であればファミリー向けの焼肉スタイルなど、地域のニーズに合わせた店作りが可能です。

株式会社甲羅について



「赤から」の運営元である株式会社甲羅は、愛知県豊橋市に本社を構え、190店舗を展開しています。鍋料理の他にも、かに料理専門店「甲羅本店」など、多様な業態を展開しており、様々なブランドで根強い人気があります。

公式サイトでは、加盟店募集の詳細も掲載されていますので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。フランチャイズ・ショーでの「赤から」ブースで、実際にその魅力を体感してみてはいかがでしょうか。新たなビジネスチャンスがあなたを待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: フランチャイズ 赤から 甲羅本店

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。