歌舞伎衣裳のコースター
2025-03-03 18:34:57

歌舞伎衣裳を再利用した限定コースターセット新登場!

新たな形で楽しむ歌舞伎の世界



歌舞伎の美しさと伝統を日常生活に取り入れる、魅力的な商品が登場します。松竹株式会社の「歌舞伎衣裳でとっておきの逸品を作りました」シリーズの第4弾として、歌舞伎の衣裳を再利用したコースターセットが発売されます。

この企画は、過去に舞台で使用された貴重な衣裳を素材として、全く新しい商品を生み出す取り組みです。これまでテディベアやバッグ、ポーチなど様々なアイテムが誕生してきましたが、今回は歌舞伎の名作『仮名手本忠臣蔵』の衣裳を基にしたコースターセットが、数量限定で販売されます。

商品情報


  • - 価格: 10,000円(税込)
  • - サイズ: 直径約8.3cm
  • - 素材: アクリル

このコースターセットは、飲み物の下に敷いて実用的に使うだけでなく、インテリアとしてディスプレイするのも楽しめます。歌舞伎ファンやアート好きな方にとって、このコースターセットはその特異な背景から、他にはない魅力を持っています。

発売詳細


商品は2025年3月4日(火)より、松竹歌舞伎屋本舗 GINZA KABUKIZAの木挽町広場店で販売されます。購入は数量限定となるため、興味のある方は早めの訪問をお勧めします。

新たな形で歌舞伎を楽しむための逸品、この機会にぜひ手に入れてみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ


商品についてのご質問は、松竹株式会社の事業推進部までご連絡ください。
メール: [email protected]

歌舞伎の魅力を体感する


このコースターセットを手にして、日常の中で歌舞伎の美と歴史を感じることができるのは、ファンにとって嬉しい体験です。歌舞伎衣裳の特徴的なデザインをうまく生かした商品は、インテリアとしても個性的な存在感を放ち、空間を引き立てます。

このコースターは、来客時の話題にもなることでしょう。友人や家族を招いた際、ドリンクとともにこのコースターを使用すれば、その珍しさがきっと会話のきっかけになります。

歌舞伎の舞台で活躍した俳優たちの息吹を感じながら、普段の生活に彩りを加えることができるこのコースターセット、ぜひ一度手に取ってみてください。松竹が贈る新たな文化体験を通じて、歌舞伎の世界に一歩踏み込んでみましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 松竹 歌舞伎衣裳 コースターセット

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。