毎年恒例の秋の野外フェス「朝霧JAM」が、富士山麓の朝霧アリーナで10月18日から19日まで開催されました。このイベントは、音楽ファンにとって特別な場所であり、2025年の今年の大トリは忌野清志郎ROCK‘N’ROLL DREAMERSが務めました。この夜、観客、ステージ上のアーティスト、そしてバックステージのスタッフが一体となり、清志郎の音楽の魔法に包まれる様子はまさに夢のようでした。
夜7時、降りしきる雨が会場を冷やす中、グラマラスな衣装に身を包んだMC・高橋ROCK ME BABYが登場し、観客を一気に盛り上げました。場内は熱気に満ち、初めにステージに現れたのはRCサクセションの名曲「よォーこそ」のイントロ。演奏するのは藤井一彦や伊東ミキオを始めとしたミュージシャンたちです。
次にフィーチャリングされたのはGLIM SPANKYの松尾レミの代わりに急遽抜擢された釘屋玄と、彼のギタリスト亀本寛貴。彼らが演奏するのは、RCサクセションのシングル・ヒット「ベイビー!逃げるんだ」。ロックンロールの野性味がこれでもかと炸裂し、釘屋がマラカスを振りながら歌うその姿は、松尾の想いを受け継いでいるようでした。
続いて、RCサクセションの「つ・き・あ・い・た・い」が披露され、ギタリストのマツシマライズが登場。長い髪と派手なメイクが印象的で、彼らは夜空にロックンロールの花を咲かせました。そして中盤にさしかかると、山口洋と片平里菜が「風に吹かれて」を歌い上げ、観客の心を掴みました。
その後、田島貴男(ORIGINAL LOVE)が登場し、「スローバラード」を歌うと、会場はまるで交響楽のように美しい音楽に果てしなく包まれました。まさに彼の名曲が降り注ぎ、音楽の絶景に浸った瞬間でした。
そして大トリに、40周年を迎えたRED WARRIORSのダイヤモンド☆ユカイが現れ、「ドカドカうるさいR&Rバンド」を披露。情熱と躍動感満載のパフォーマンスで観客を魅了しました。さらに出演者全員によるセッションでは、RCサクセションの「イマジン」が演奏され、清志郎の詞が持つメッセージが力強く伝わってきました。
フィナーレは、出演者全員が参加する「雨あがりの夜空に」。この名曲が流れるにつれ、会場は一体感に包まれ、全ての人々が笑顔で踊りながら歌い踊りました。この活気こそがフェスの醍醐味です。
そして、高橋ROCK ME BABYがダイヤモンド☆ユカイにマントをかけた瞬間、驚くべきことに彼は右手を骨折していたことが発表されました。それにもかかわらず、彼のパフォーマンスは素晴らしく、多くのファンに勇気を与えました。
忌野清志郎への熱い思いが込められたこの夜、「朝霧JAM‘25」は確かに特別な体験でした。来年は、是非FUJI ROCK FESTIVALでこの感動を再び味わいたいものです。