情報資産管理講座
2025-01-20 11:39:40

情報資産管理指導者になれる養成講座が開催されます!

大阪での情報資産管理指導者養成講座の開催



一般社団法人日本経営協会が、2025年3月11日から13日までの2.5日間にわたり、「情報資産管理指導者」養成講座を開催します。この講座は、文書管理や情報管理の専門的なスキルを身につけることを目的としており、特にファイリングデザイナー検定や電子ファイリング検定の資格を持つ方に向けての内容となっています。

情報資産管理指導者資格とは?


この資格は、公益社団法人全日本能率連盟によって認証されたもので、組織内での情報の取扱いや文書管理の専門家としての役割を果たすことが期待されています。現代のビジネスシーンにおいて、情報の質と量を適切に管理することは重要な経営課題であり、そのためのノウハウをしっかりと学べるチャンスです。

検討すべきポイント


この講座では、組織の文書や記録管理について、業務効率化や経営資産としての活用方法、リスク管理、コンプライアンスの強化について学ぶことができます。また、各職場単位での情報管理体制の確立に向けた基礎知識を身につけることも重要です。

講座の概要


  • - 講座名: 情報資産管理指導者養成講座
  • - 日時: 2025年3月11日(火)~13日(木)
  • - 会場: 日本経営協会セミナー室(東京都渋谷区)
  • - 参加費: 110,000円(税込、テキスト代・昼食代含む)
  • - 受講資格:
- ファイリング・デザイナー検定1級+電子ファイリング検定B級以上保持者
- 電子ファイリング検定A級+ファイリング・デザイナー検定2級以上保持者

カリキュラム


この講座では、業界の第一線で活躍する専門家が講師を担当します。詳細なカリキュラムは以下の通りです。
  • - 第1日: 企業の情報資産管理に必要な視点(講師:山西芳幸氏)
  • - 第2日: 進展する電子ファイリングの実際(講師:山西芳幸氏)
  • - 第3日: ファイリングシステム導入の実際(講師:小野裕子氏)

修了後の特典


講座を修了した方には、「情報資産管理指導者」の認定証が授与されますので、これが今後のキャリアに大きな影響を与えるでしょう。

2025年の検定予定


日本経営協会では、6月から7月にかけて「ファイリング・デザイナー検定」「電子ファイリング検定」を予定しています。これらの資格取得を目指す方は、ぜひ講座への参加を検討してください。

お問い合わせ先


詳しい情報は日本経営協会のウェブサイトを確認するか、検定事務局へ直接お問い合わせください。

この機会に、文書管理のエキスパートとしての第一歩を踏み出してみませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 情報資産管理 文書管理 資格

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。