絶景と美酒の旅
2025-11-03 08:58:23

大井川鐵道で絶景と美酒を楽しむ!友近・礼二の妄想トレイン

大井川鐵道で絶景と美酒を楽しむ!



鉄道愛好家や旅好きの皆さん、注目の番組「友近・礼二の妄想トレイン」がついに新たな旅を展開します!今回の放送は、静岡県の美しい大井川鐵道を舞台に、11月4日(火)の夜9時から、BS日テレでお届けします。ナビゲーターには、俳優としても知られる西村和彦さんが登場し、特別な体験を案内します。

大井川鐵道の魅力を再発見



大井川鐵道の名物企画の一つ、「ビール列車」の後編が待ちに待った瞬間。そして、旅の始まりを飾るのが特別設計のアプト式列車です。この列車は急勾配を登るために設計されており、車内はちょっとしたアトラクションのように感じられます。西村さんは乗車早々、その楽しさにテンションが上がり、一人プリケツで盛り上がる場面も。やがて見えてきたエメラルドグリーンの湖面に、彼は思わず「カリブ海みたいだ」と感嘆の声を上げます。

この美しい湖は世界からも注目されており、特に大間ダムにかかるつり橋は、世界の徒歩吊り橋10選に選ばれるほどの人気です。また、湖上にひっそりと佇む奥大井湖上駅は、COOL JAPAN AWARD 2019を受賞するなど、日本の美しさを象徴しています。

ビール列車で極上のひとときを



さあ、日も暮れ始めた頃、いよいよメインイベントのビール列車が登場。新金谷駅を出発し、川根温泉笹間渡駅を折り返し地点にして、最後は金谷駅に戻ります。この飲み放題企画は、1984年にスタートした歴史あるイベントで、ゲストの礼二さんもその長い歴史に驚きを隠せません。

西村さんは、いよいよブルートレインとのご対面です。彼の機械好きな性格もあり、台車のチェックを怠りません。「まずはおいしいおつまみをいただいてから」と、レトロな客車に目を輝かせながら、ゆったりしたひとときを楽しむ様子が印象的です。

絶景と美酒を堪能した夜



視界が夕暮れ色に染まり、列車は出発します。西村さんはしばし無言で黄昏れていますが、その後に「今考えてるのは…」とまさかの告白が。いったい何を思いついたのか、スタジオからは友近さんの羨ましさに満ちたツッコミが飛び交います。

「世界一、夜が似合う車両」と独特の表現で楽しむ西村さん。彼は先輩鉄道ファンとの交流を通じて、この特別な夜を心ゆくまで楽しむのです。一方、スタジオの友近さんもその様子に前のめりになり、彼女の言葉がスタジオを盛り上げます。

大井川鐵道とその魅力あふれる特別列車で、まさに心温まるひとときを過ごす西村和彦さん。果たして次回はどんな妄想の旅が待っているのか、目が離せません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 友近 礼二 大井川鐵道

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。