宇宙と万博が繋がる日にうかい - KIBO SPACE LIVE in EXPO2025
2025年7月10日、大阪・関西万博にて「KIBO SPACE LIVE in EXPO2025」が開催されます。このイベントは、国際宇宙ステーション(ISS)と万博会場を直接繋ぎ、宇宙の雄大さを体感できる貴重な機会となります。特に、万博史上初めての試みとして、リアルタイムで宇宙からの映像を大スクリーンに映し出し、参加者全員でその感動を共有します。
KIBO宇宙放送局、世界で唯一の双方向配信スタジオ
KIBO宇宙放送局は、JAXA(宇宙航空研究開発機構)と協力し、ISS内に設立された世界初の宇宙ライブエンターテインメント専用スタジオです。これまでに様々なライブイベントを開催し、地球と宇宙の距離を縮めてきました。
イベントの魅力
1.
地球の美しさを目の前に
当日は、昼夜を問わず太陽光が降り注ぐ“白夜”の条件下で、ISSから送り込まれる地球の美しい映像を楽しむことができます。この日は特に、容易に日本上空の映像も捉えられる絶好のチャンスです。また、環境省との協力により、AR技術を用いた衛星観測データをライブ映像に重ねて表示します。
2.
宇宙飛行士とのトークセッション
ISSに滞在中の大西宇宙飛行士が、この日特別にライブで登場。来場者は彼とリアルタイムでコミュニケーションを取りながら、宇宙の現状や地球環境について意見を交換する貴重な体験をすることができます。
3.
共に音楽を創り出す「ほしのおと」プロジェクト
このイベントでは、地球の姿を聴きながら参加者全員で歌える楽曲「ほしのおと」が初披露されます。この楽曲はチャリティプロジェクトとして企画され、収益は地球環境保護に役立てられる予定です。音楽家たちが集い、共に地球という星のメッセージを音にする試みにも注目です。
参加方法と情報
今回のイベントは、完全事前予約制で行われます。一部、当日参加の枠も用意されていますので、興味がある方は早めの予約をお勧めします。詳細情報は
こちらの公式サイトから確認できます。
この特別な日、宇宙と万博が交わる瞬間を、ぜひ一緒に体感しましょう!