クリエイター必見
2025-05-13 19:34:24

全国のクリエイター必見!参加無料のオンラインイベント『MAXON PARTY』が開催決定

参加無料!クリエイティブな技術の祭典『MAXON PARTY』



2025年5月28日(水)に、クリエイティブツールを手がけるMaxon Computer株式会社の協賛のもと、オンラインイベント『MAXON PARTY』が開催されることが決定しました。運営はCG・映像制作の専門メディア「CGWORLD」を運営する株式会社ボーンデジタルが行い、参加は無料です。新たな技術や発想に触れることができる貴重な機会となるでしょう。

このイベントでは、Cinema 4DやZBrush、Redshift、Red Giantといった多様なMaxon製品を活用するトップクリエイターたちが登壇し、それぞれの専門分野から作品の裏側やツールの使用法、さらには発想の源を紹介します。これにより、参加者は日々の制作活動を支える視点や新たな表現の可能性を広げるチャンスを得ることができます。

イベントの見どころ



セッション一覧


イベントは複数のセッションから構成されており、各参加者が独自の視点で「制作」や「表現」をテーマに語ります。ここでは重要なセッションの一部を紹介します。

  • - 「なぜ僕らは毎日Cinema 4Dを触ってしまうのか」
登壇者には、株式会社カーキの横原大和氏やPARTYの寺島圭佑氏、そして株式会社REDのまめたろう氏など、多彩なクリエイターが参加。彼らはCinema 4Dを選ぶ理由やその魅力について語ります。
  • - 「Maxon One 2025春アップデート総まとめ」
Maxon Computerの宮田敏英氏と成川大輔氏が登壇。最新機能を一挙紹介し、皆さまが徹底的に知りたい情報を提供します。
  • - 「神戸雄平入門講座【クリエイティブ思考編】」
PERIMETRONの神戸雄平氏がクリエイティブ思考の基礎を解説します。プロの思考法を学べる絶好の機会です。
  • - 「アニメ撮影×Red Giant/Universeプラグイン活用術」
株式会社CloverWorksの佐久間悠也氏による、アニメ制作の現場で役立つ具体的なテクニックが学べます。
  • - 「モンスターハンターワイルズのキャラクター制作について」
株式会社カプコンの高木康行氏と尾﨑健太郎氏、岡村貴正氏が登壇し、人気ゲームのキャラクター制作の裏話を語ります。

イベント概要


  • - 開催日時: 2025年5月28日(水) 14:00 – 21:00
  • - 開催方法: オンライン配信
  • - 参加対象:
・Cinema 4D、ZBrush、Redshift、Red Giantなどのツールに興味がある方
・最新のMaxon製品アップデートや活用事例を知りたい方
・実際のプロの制作現場やワークフローに興味がある方
  • - 参加費: 無料
  • - 主催: CGWORLD
  • - 協賛: Maxon Computer株式会社、株式会社ボーンデジタル、Toolfarm Japan

この『MAXON PARTY』は、業界のリーダーであるクリエイターたちから直接学ぶことができる貴重な機会です。新たな技術や発想に出会えること間違いなし。ぜひこの機会をお見逃しなく!

詳細や参加登録は、こちらから確認できます。

ボーンデジタルについて


ボーンデジタルは、アニメやゲーム、映画製作を支援する企業で、多様な業界に対してデジタルコンテンツ制作をサポートしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインイベント CGWORLD Maxon

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。