新しい配送の形
2025-09-26 11:02:27

最新の大容量トレーラー電動アシスト自転車「RIJDEN」で都市物流の未来を切り拓く

人手不足とCO₂問題に挑む次世代配送システム



大阪の自転車専門店DAIWA CYCLE株式会社が新たに取り扱いを開始したのは、ロングジョン型の電動アシスト自転車「RIJDEN™(ライデン)ACTIO L41」。人材不足やコスト高騰、交通渋滞や駐車場不足といった都市物流の課題に立ち向かうための革新的な配送ソリューションです。

RIJDEN™(ライデン)ACTIO L41の概要



この自転車は、合計1,130Lの大容量トレーラーと、特別に設計された電動アシスト自転車の組合せにより、次世代の配送モビリティを提供します。長距離走行を支えるパワフルなアシスト性能に加え、都市の限られた道路でも高い機動性と安全性を兼ね備えています。

特に注目すべきは、ヨーロッパでは子供乗せ自転車として広く使用されているロングジョン型カーゴバイクを基に、日本の都市物流ニーズに適した形に改良されている点です。低重心設計でハンドリングが安定し、特に停車時の転倒を防ぐための両立スタンドやパーキングブレーキも完備しています。

特徴的なデザイン



1. 大容量トレーラー



RIJDENのトレーラー部分は広々とした3部屋構造で、積載物を種類別に分けて運搬できる特徴があります。このトレーラーには、重い荷物に対応する高耐久性のシュワルベ製タイヤが装備されています。

2. 長距離運搬に最適化された電動アシスト



RIJDENは、坂道や重い荷物に対しても強力にアシストする高性能ドライブユニットを搭載しており、平均40kmの走行が可能です。特に、自転車本体の内装変速機能により、発進時の軽快さと巡航時の安定性が実現されています。

3. 高い安全性



都市配送に最適な設計がなされており、狭い道でも機敏に走行できるように設計されています。左右に大型のミラーを設置し、停車中の誤発進を防ぐためのブレーキシステムも充実しています。さらにLEDオートライトを装備しているため、夜間の視認性も確保されています。

新しい物流の形



この電動アシスト自転車は、運転免許が不要なので、幅広い人材での運用が可能です。また、再配達の回数も削減でき、コストの効率化を図れるなど、企業のCSRやESG評価にも貢献します。

DAIWA CYCLEでは、全国140店舗以上のネットワークを生かしいつでも安心して利用できるメンテナンスサービスを提供。故障時でも店舗に持ち込む必要がなく、自宅まで出張修理に来てくれるサービスも完備しています。

購入方法について



企業向けには一括購入やリース購入、3年・5年の長期リースプランを用意。自転車とトレーラーをセットで840,000円(税込)からの購入が可能です。

物流の未来を切り拓く「RIJDEN」、ぜひこの機会に新しい配送手段を検討してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: RIJDEN 電動自転車 配送

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。