CITY CHILL CLUB
2025-08-23 17:26:24

「CITY CHILL CLUB」9月の音楽セレクターが勢揃い!異色のアーティストたちによるプレイリスト

「CITY CHILL CLUB」9月度ミュージックセレクター発表!



毎週、月曜日から金曜日の深夜に放送される「CITY CHILL CLUB」。この番組では、アーティストやクリエイターが「CHILL」をテーマにした2時間の音楽プレイリストを披露しています。2025年9月30日までの9月度ミュージックセレクターが決定しましたので、今回はその魅力的なラインナップをご紹介します。

月曜日のセレクター


小川健太郎と小川泉


まずは、兄弟コンビの小川健太郎と小川泉。健太郎さんは、釣具ブランド「TULALA」の代表として知られ、釣りをテーマにしたブランディングやデザインを手掛けています。また、音楽にも情熱を注いでおり、ギターの改造や制作を楽しんでいます。泉さんは、高校生でながらにして、洋楽の歌唱やDTMでの作曲活動を行っており、既に多くのオリジナル楽曲を生み出しています。彼らのプレイリストでは、親しみやすい音楽が楽しめることでしょう。

火曜日のセレクター


からくりごっこ


火曜日には、東京を拠点とする「からくりごっこ」が登場。バブルガムロックバンドとして知られる彼らは、グルーヴィーなリズムとキャッチーなメロディが印象的で、聞く人に多幸感をもたらします。彼らの音楽は、どんな季節でも耳に心地よく響くことでしょう。

3週目のセレクター


とけた電球


3週目の火曜日には、神奈川出身の「とけた電球」が参加。彼らは、独特の歌詞とメロディで注目を集めており、ライブパフォーマンスの中毒性が高いと評判です。どんな音楽が聴けるのか楽しみです。

水曜日のセレクター


Mel


水曜日のセレクターは、次世代チル系シンガーとして注目される「Mel」。叙情的なリリックや耳に残るメロディで、聴き手の心に寄り添う音楽を届けます。彼の代表作『彗星と街』は、Spotifyバイラルチャートにもランクインしました。

4週目のセレクター


桃色ドロシー


「桃色ドロシー」は、その独特なグランジサウンドと声量で、全国各地でライブを展開しています。母校の生徒をレコーディングに迎えるなど、コミュニティともつながりを大切にする姿勢が魅力です。

木曜日のセレクター


ミゾベリョウ×高橋響


ミゾベリョウさんは、バンド『odol』のメンバーとして知られ、様々な楽曲提供を行ってきました。高橋響さんは、自身のバンドでコンポーザーを務めており、パフォーマンスの幅が広がります。

金曜日のセレクター


コトリンゴ


最後に金曜日は、音楽家コトリンゴが担当。彼女は、その柔らかな歌声とピアノ演奏で、聴く人を別世界へと誘います。多彩な表現力で、幅広い世代から支持を集めています。

まとめ


「CITY CHILL CLUB」では、毎回多彩な音楽セレクターが選んだプレイリストが楽しめます。今年の9月も魅力的なアーティストたちが揃っており、聴くたびに新たな発見があることでしょう。ぜひお聴き逃しなく!

番組情報



音楽で心を癒し、温かい気持ちになれる「CITY CHILL CLUB」にぜひ耳を傾けてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: CITY CHILL CLUB ミュージック セレクター

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。