Burtonの下取りサービス
2025-09-17 19:34:14

Burtonが開始した新しいスノーボード下取りプログラムとは?

Burtonの公式下取りサービス「Trade-in Program」始動



スノーボードのファン必見!Burtonが新たに開始した「Trade-in Program」についてご紹介します。不要なスノーボードやバインディング、ブーツを下取りに出すことで、Burton製品をお得な価格で手に入れることができる公式の下取りサービスです。このサービスは、全国の6ヵ所の店舗で展開されており、スノーボードの楽しみを広げる新しい試みとして注目を集めています。

参加店舗と対象


このプログラムは、原宿、札幌、長野、大阪のBurtonフラッグシップストア、および横浜と軽井沢のBurtonストアで利用が可能です。対象商品は、滑走に問題がないスノーボードやブーツ、バインディングで、破損がなければ他ブランドの製品でも下取りが可能です。

下取りを利用することで、例えば今シーズンのCustomスノーボードを💰メーカー希望小売価格から10,000円割引で購入できるチャンスがあります。下取りの際には身分証明書が必要で、一会計あたりの下取り上限金額は20,000円となっています。

下取り価格の例


  • - スノーボード: 10,000円
  • - バインディング: 5,000円
  • - ブーツ: 5,000円

これらは全メーカー共通の価格で、簡単にお得な取引が可能です。セール品は対象外なので注意が必要ですが、スタンダードなアイテムを希望するなら、この機会を利用することをお勧めします。

Burtonのブランド理念


Burtonは、「人」「地球」「スノーボード」という三つの柱のもと、皆が楽しめる環境を作ることを目指しています。このTrade-in Programを通じて、持続可能なスノーボード文化を促進し、環境への負荷を減らす取り組みを進めています。

私たちが抱える未来へのビジョンは、関わる全ての人々にポジティブな影響を与え、環境への負荷を最小限にすることです。加えて、思いっきりスノーボードを楽しむことこそが生きる喜びであると考えています。

クライメートポジティブを目指して


Burtonは2025年までにクライメートポジティブを達成することを目標に掲げています。CO2の排出量を削減し、環境負荷を低減する取り組みを通じて、気候変動を引き起こす構造的な改革を推進しています。これにより、すべての人々が快適にスノーボードを楽しめる未来を目指します。

企業としてのBurton


1977年にアメリカ・バーモント州で創業したBurtonは、スノーボードの発展に寄与し続けています。最新の製品は、利用者が快適にアウトドアライフを楽しめるように設計されています。Burtonは初めてBコーポレーション認証を受けたスノーボード会社としても知られ、社会的責任を果たす企業として、環境や人々へ寄与することを常に追求しています。

公式サイトでは、最新の情報や製品情報が掲載されており、ぜひチェックしてみてください。没入感のあるスノーボードライフを、Burtonと共に楽しみましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Burton スノーボード 下取りサービス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。