灯台FES日御碕2025
2025-10-14 11:02:39

神様も楽しい!灯台FES日御碕2025でコスプレコンテストの盛況

出雲の日御碕灯台で開催された灯台FES2025



2025年10月5日、出雲市の日御碕灯台で「島根マツダPresents 灯台FES日御碕2025」が開催されました。このイベントは、一般社団法人海と日本プロジェクトinしまねが主催し、出雲青年会議所など多くの団体と連携し実現しました。今年で3回目を迎える本イベントは、次世代へ豊かな海を引き継ぐための「日本財団『海と日本プロジェクト』」の一環として位置づけられています。 実に2,615人の来場者がその場を訪れ、盛大なイベントに参加しました。

神様コスプレコンテスト



今年の灯台FESの目玉となったのは、神様コスプレコンテストです。出雲の神々が集う地にふさわしいこのコンテストでは、県内外から8名が出場。出雲の日御碕灯台の前に設けられたランウェイで、参戦者たちは工夫を凝らしたコスプレを披露しました。優勝者には出雲の観光ポスターに掲載される特典があり、多くの参戦者が熱気をもって競い合いました。

26歳の出雲市出身の女性が見事優勝を果たし、注目の的となりました。また、このコンテストの審査員長を務めたのは、地元コスプレイヤーでインフルエンサーの「なほぽよ」さん。彼女による撮影会も人気を集め、10名が参加して灯台や周辺の美しい景勝地をバックに撮影を楽しみました。

多彩なステージとブース



イベントには、グルメブースもあれば、高校生のパフォーマンスもあり、盛りだくさんの内容が詰まっていました。特に地元の高校生、例えば大社高校のダンス部や立正大淞南高校のマーチング部などが、日御碕灯台近辺で行われたパレードやダンスパフォーマンスで会場を盛り上げました。また、抽選会や自由に観覧できる地元ヒーローショーも行われ、観客たちの心をつかんで離しませんでした。

さらに、島根マツダの協賛による車両展示や、地元商業高校による「出商デパート」なども出展し、地域の食や文化を広める一翼を担いました。昨年から話題の「ミサキバーガー」や「灯台クッキー」も登場し、大変好評でした。

参加者の皆さんの声



来場者からは、「コスプレコンテストは珍しく、またぜひ開催してほしい」という声が寄せられ、一方で「もっと椅子やテーブルを設置してほしい」「有名アーティストを呼んでほしい」という要望もありました。寄せられた感想は、イベントの確実な定着を望む声から、さらなる向上を求める意見まで多岐にわたっていました。これらの声を受け、「灯台FES日御碕」のさらなる発展が期待されます。

結びに



改めて、「灯台FES日御碕2025」は、地域を挙げてのイベントとしての魅力を発揮し、大いに成功しました。大阪エリアの皆さんもぜひ次回の開催に注目して、参加してみてはいかがでしょうか。出雲の日御碕灯台が繰り広げる新たな魅力と、地域のコスプレイヤーたちの活躍によって、次回はさらに賑わいを見せることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 出雲 灯台FES 神様コスプレ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。