おたふく手袋が送る新時代の作業用ウェア、ペルチェ冷暖ベストの実力とは
作業現場での快適さを追求する老舗軍手メーカー、おたふく手袋株式会社から新たな製品が登場しました。その名も「BT アビリティ ペルチェ冷暖ベスト バッテリーセット」。2025年6月1日から施行される労働安全衛生法改正に伴い、企業は熱中症対策を義務付けられます。特に屋外での作業が多い現場では、体温管理が企業の責任となる中、同社が開発したのは、ペルチェ素子を駆使した冷暖両用の作業用ウェアです。
ペルチェ素子の仕組みと特性
このペルチェ冷暖ベストには、電気を通すことで温度差を生じさせるペルチェ素子が搭載されています。これにより、静かで効果的に冷暖を実現し、ヒーターやファンのような可動部品が不要です。30mmのペルチェ素子に加え、60mmの大型プレートが熱伝導を高め、驚くべき冷却効果を体感できます。
6つのモードで夏も冬も快適に
ペルチェベストの最大の特徴は、冷暖の切り替えがスイッチ一つでできることです。「ゆらぎ強冷」「強冷」「中冷」「弱冷」の4段階の冷却モードと、2段階の暖房モードを搭載し、合計6モードをワンタッチで切り替え可能です。特に「ゆらぎ強冷モード」は、10分の冷却と2分の休止を自動で繰り返し、肌が冷たさに慣れない工夫が施されています。これにより、環境温度30℃で約-23℃の冷却効果を実現し、冬場には最大49℃まで暖めることができるため、一年を通して快適です。
長時間稼働を実現するバッテリー
このペルチェベストは、USBパワーデリバリー対応の20,000mAhの大容量バッテリーを標準装備ており、急速充電にも対応しているため、冷却モードでは最大で約12時間、暖房モードでは約25時間の連続使用が可能です。これにより、長時間にわたって現場作業に集中できる環境が整います。安全性にも配慮されており、PSEマークを取得したバッテリーを採用しています。
自由自在なカスタマイズ設計
PEベストのもう一つの特筆すべき点は、そのフレキシブルな設計です。背中と両サイドに計3基の冷暖デバイスが搭載されており、そのうち1基は取り外してリュックのショルダー部分に装着することができます。これにより、首元を冷やす新しいスタイルの発想が可能となり、通勤時や作業後にも便利です。
幅広いサイズ対応で誰でも快適
このウェアはフリーサイズで男女問わずフィットするため、メンズサイズのSから3Lまで対応可能です。伸縮性に優れた素材が使用されており、瞬時に体形に合わせて調整できます。このため、特に女性の作業員でも快適に着用できると評判です。
新たな「涼」のかたちへの挑戦
おたふく手袋がペルチェ冷暖ベストを開発するきっかけは、作業現場からの声でした。「厳しい環境でも負けない作業用ウェアを作りたい」という思いから、デバイスの開発に取り組み、株式会社リブレと共同で製品化に成功しました。ベスト価格は24,800円(税込)と決して安くはありませんが、それに見合う高い性能と耐久性を兼ね備えています。この商品は、現場作業を行う人々にとって、真夏や真冬にこそ必ず必要となる、頼もしい存在になることを目指しています。
まとめ
おたふく手袋の「BT アビリティ ペルチェ冷暖ベスト」は、冷暖切り替え機能やバッテリーの長時間稼働など、多彩な機能を搭載した作業用ウェアです。これからの作業環境に欠かせないアイテムとして、多くの現場で活躍が期待されます。ぜひ一度、その実力を体感してみてはいかがでしょうか。