アスリート支援プロジェクト
2025-08-11 08:22:24

Uniiiqueが新たにアスリート向けプロダクションを始動!「CONNECT」誕生の背景とは

Uniiiqueが新たにグローバルなスポーツクリエイター支援プロジェクト「CONNECT」を始動!



株式会社Uniiiqueは2025年8月11日、アスリートやスポーツ愛好者を対象とした新たなプロダクションレーベル「CONNECT」を設立することを発表しました。このプロジェクトはZ世代の“個性”と“トレンド”を生み出すことを目的とし、今まで以上にスポーツの楽しさを広めていくことに力を入れています。

スポーツの楽しさをSNSで発信



「CONNECT」では、どんなスポーツの魅力でもSNSを通じて発信することを重視しています。今回の取り組みは特に若年層のスポーツへの興味を喚起し、日本全体のスポーツ人口の増加に寄与することを目指しています。従来の実業団型ビジネスモデルとは一線を画し、徹底的にSNSでの情報発信と新たな収益モデルを開発し、アスリートやクリエイターが気軽に自分のスタイルでスポーツを続けられる環境を作り上げます。

藤宮えなの情熱が生んだ新たな願い



CONNECTの責任者である磯拓馬さんは、自身のスポーツ経験を活かし、アスリートやクリエイターがプレッシャーやストレスに悩まされることなく、自由にスポーツを楽しみながら自分を表現できる社会を実現したいと考えています。「好きという気持ちを大切にし、自分のペースで無理なくスポーツを続けていけるよう支援する」という理念は、多くのスポーツ愛好者に共感を呼ぶことでしょう。

アスリートのための育成とマネジメント体制



CONNECTでは、Uniiiqueで培ったマネジメント体制とクリエイター育成プログラムをそのまま導入し、クリエイターがSNSを通じて話題を作り、世界に羽ばたけるよう全面的にサポートしていきます。具体的には、定期的にクリエイターとのミーティングを行い、育成に注力します。また、業務に必要なマナーやリテラシーに関する講習も定期的に行い、より安全でスムーズな業務依頼につなげられるような体制を整えています。

クリエイターの紹介



「CONNECT」にはすでに多くの若手アスリート、特にバレーボールや陸上、サッカーなどさまざまな競技で実績を持つクリエイターが参加しています。例えば、富山出身の菊野樹奈さんはSNS上でバレーボールの魅力を発信し続け、現在は26万人のフォロワーを持っています。

加えて、滋賀県出身の衣笠乃愛さんや、兵庫県出身の榎本樹羅さんが、ビーチバレーや陸上競技で活躍する様子を積極的にSNSで情報発信しています。それぞれがオリジナルなスタイルでスポーツの楽しさを広め、共感を得ています。

スポーツが好きなまま生きていける社会へ



スポーツを通じて自分を表現し、仲間と繋がることで、フィジカル面だけでなくメンタル面でもポジティブな影響を与えることができるはずです。UniiiqueのCONNECTは、そのような新たな選択肢を提供し、アスリートやクリエイターたちの夢を支援する重要な役割を果たします。

CONNECTは、将来的に多くのアスリートが自身の理想を追い求め、自由に自分らしくスポーツを楽しみながら生きていける社会の実現に向けた第一歩として、大いなる期待が寄せられています。

詳細についてはCONNECT公式サイトをぜひご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: クリエイター スポーツ CONNECT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。