母乳育児支援のためのコミュニケーションスキル講座
母親としての新たな役割を果たすために、母乳育児支援に特化したコミュニケーションスキルを身につけたいと考えている方に朗報です。NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本が、来る2025年5月18日(日)にオンラインで
コミュニケーションスキル講座(CST)を開催します。これは母乳育児に関心を持つ方々にとって、非常に有益な機会となることでしょう。
講座の概要と学べる内容
この講座では、コミュニケーションに関する様々なスキルが体系的に学べる内容が特徴です。具体的には、
傾聴や共感、オープンクエスチョンの技法、さらには
押し付けにならない情報提供など、実際のシチュエーションで活かせるスキルを磨いていきます。特に妊娠中や授乳期、育児の最中にある女性にとって、これらのスキルは子どもおよび周囲の人々とのコミュニケーションを円滑にするために不可欠です。
参加者は少人数制で、ロールプレイングを通じて実践的に学ぶことができるので、安心してスキルを高められます。また、懇親的な雰囲気の中で議論を深められるのもポイントです。
開催日時と参加方法
この講座は、2025年5月18日(日)の午前8時30分から午後3時まで開催されます。参加はオンラインで行われ、使用するプラットフォームはZoomです。募集人数は15名までで、定員に達した場合は締切となるため、早めの申し込みをお勧めします。申し込みは、
こちらのリンクから行うことができます。
受講料は15,000円で、領収書はpeatixから発行されます。また、この講座はIBLCEの継続教育単位の申請も行われており、キャリアアップを考えている方にも最適です。
個別開催の可能性
もし、職場などで6名以上の希望者がいる場合は、個別の開催も可能ですので、興味がある方はぜひご相談ください。もしかすると、あなたの職場でもこの機会を活用できるかもしれません。
NPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本について
この講座を主催するNPO法人ラ・レーチェ・リーグ日本は、世界的な母乳育児支援団体の一員として、妊娠・授乳・育児期の女性を支援している団体です。2016年9月に設立され、以前は任意団体として1992年から活動してきました。現在、四條畷市に本拠を置き、さまざまなサポート活動を行っています。
お問い合わせ
この講座に関しての詳細や質問がある場合は、以下のメールにてお問い合わせください。
この貴重な機会をお見逃しなく、ぜひご参加いただき、母乳育児支援に役立つスキルを身につけましょう。