第4回カフェトークオンラインピアノコンクール結果発表
オンライン教育プラットフォーム「カフェトーク」が運営する、第4回カフェトークオンラインピアノコンクールの結果が発表されました。2025年9月11日、この特別なイベントは一般部門と小学生部門の2部門で開催され、参加した多くの演奏者がその腕前を競いました。
受賞者一覧
一般部門
1位:島田 知加子 様(演奏曲:ショパン/Op27-1)
2位:伊藤 綾 様(演奏曲:ベートーヴェン/ピアノソナタ第17番「テンペスト」第3楽章)
3位:不在
優秀賞:小林 直子 様(演奏曲:オットリーノ・レスピーギ/6つの小品 第3番 ノクターン)
奨励賞:川南 文平 様(演奏曲:ショパン/英雄ポロネーズ)
小学生部門
最優秀賞:三浦咲嬉 様(演奏曲:ギロック/フラメンコ、おばけのダンス)
奨励賞:まゆり 様(演奏曲:ベートーヴェン/エリーゼのために)、Zeng Liang-Syuan 様(演奏曲:ベートーヴェン/エリーゼのために)
受賞者たちは、それぞれの楽曲に対する思いを述べつつ、貴重な演奏の機会に感謝の言葉を贈りました。
受賞者の声
島田 知加子 様のコメント
島田様は、ノクターンOp27-1を演奏し、「今回演奏した曲は私にとって特別なものであり、さまざまな感情を表現するための大切な一歩になりました。音楽は悲しみを癒やし、勇気を与えてくれる存在です」とおっしゃっています。愛猫を亡くしてから音楽に向き合うことが困難だった時期もありましたが、その経験を通して少しずつ前に進もうとしています。
伊藤 綾 様のコメント
伊藤様は、「参加させていただいたことに感謝しています。過去10歳からピアノを弾いていましたが、大人になってから再開しました。今後もたくさんの曲に挑戦していきたいです」と伝えました。彼女は、練習の中で難しい部分に挑戦し、演奏を楽しむ姿勢を大切にしています。
審査員の評
コンクールには、音楽のプロフェッショナルたちが審査し、参加者の演奏について愛情や個性が感じられたと評価されています。音楽の楽しさや成長の過程を大切にするメッセージが伝えられ、次回の参加へ向けた勇気が多くの受賞者に与えられました。
音楽活動の未来
カフェトークは、第1回のオンラインピアノレッスンから始まり、これまでに10万回以上のレッスンを提供してきました。今後も多様な国や地域の生徒と講師がつながり、オンライン環境での音楽教育をさらに拡大していく方針です。次回のコンクールは2025年11月に予定されていますので、興味のある方は是非参加をご検討ください。
「カフェトーク」は、音楽以外にも多彩なジャンルのオンラインレッスンを提供しており、学びたい人々と教えたい人々を結びつけるプラットフォームとして、ますますの発展が期待されています。心温まる演奏と共に、今後の音楽の広がりにも注目です。