ダンスで楽しむ札幌
2025-07-07 12:24:22

一生楽しむダンス!札幌で心躍るhitaruワークショップ

hitaruダンスワークショップ ~一生楽しめるおどりの体験~



札幌で開催される「hitaruダンスワークショップ」では、一生楽しむことができるおどりの体験が待っています。この新しいワークショップは、クラシックバレエと舞踏の2つのジャンルに焦点を当て、参加者がそれぞれの魅力を感じられる内容となっています。年齢に応じて分かれたクラスに参加し、自分のペースでダンスを楽しめるのがポイントです。

公演概要


  • - 日時
7月12日(土)
  • - バレエ① 親子歓迎 初めてのバレエレッスン
12:30受付、13:00開始、14:30終了
対象年齢:未就学児は保護者同伴
定員:60名

  • - バレエ② 男女不問 大人のためのバレエ体験
15:30受付、16:00開始、17:30終了
対象年齢:18歳以上
定員:60名

7月13日(日)
  • - 舞踏① 白塗り体験&白塗り散歩
11:30受付、12:00開始、14:00終了
対象年齢:未就学児は保護者同伴
定員:30名

  • - 舞踏② 一歩踏み込む舞踏体験
15:30受付、16:00開始、18:30終了
対象年齢:18歳以上
定員:60名

体験内容詳細


  • - バレエレッスンでは、小さなお子様も大人もそれぞれ楽しむことができ、心と体を美しく磨くことができる内容です。
  • - 舞踏体験では、白塗りでの体験やダンスを交えたプログラムがあります。特に、舞踏では、普段の生活では味わえない独特の体験ができます。

講師紹介


  • - バレエを担当する郷翠講師は、札幌での舞踊活動に精力的で、様々な受賞歴もあります。特に「くるみ割り人形」などの全幕作品で注目され、豊富な経験を持っています。
  • - 舞踏を担当する髪立ツカサ講師は、欧州でのツアー経験があり、舞踏の深い世界を探求しています。その個性的な指導により、受講者は新たな視点を得ることができます。

参加費・申し込み方法


各講座の参加費は1人500円(税込)。参加を希望される方は、事前にチケットを購入する必要があります。チケットは札幌市民交流プラザのメンバーズサイトやプレイガイドで入手可能です。
ただし、未就学児が参加する場合は親子での受講が必須です。
会場への入室は参加者本人のみに制限されているため、保護者の同伴は小学生以下に限られます。

お問い合わせ


参加にあたっての詳細や不明点については、道新プレイガイド(0570-00-3871)までお問い合わせください。この機会に、心と体を想いきり表現するダンスの世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか?

文化の香り漂う札幌で、特別なダンス体験が待っています。一生楽しむことができるおどりを見つけに、ぜひご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ ダンス hitaru

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。