須磨夢幻の魅力
2025-09-17 10:44:44

須磨に魅了される『第52回 能と狂言の鑑賞会』が開催決定!

須磨に魅了される『第52回 能と狂言の鑑賞会』が開催決定!



2025年10月4日(土)、国立能楽堂で「第52回 能と狂言の鑑賞会 -須磨夢幻vol.2-」が開催されます。このイベントは、兵庫県神戸市に位置する須磨に影響を受けた作品群を特集した内容となっており、古典芸能ファン必見の舞台です。チケットはすでにカンフェティで好評発売中です。

出演者の豪華ラインアップ



今回の鑑賞会には、実力派の能楽師が多数出演します。特に見逃せないのは、能楽師シテ方観世流の坂 真太郎さん。彼が、村上天皇を主役とする大作『玄象』に初挑戦することが発表されています。重要な役どころを担うのは武田文志師で、彼もまた観世会で活躍する実力者です。

さらに、国宝に認定された野村万作師とその息子、野村萬斎師にも注目が集まります。親子共演として『薩摩守』を演じ、須磨の浦で討死した「平忠度」に関連した内容となっています。このように、各出演者が魅せる演技は、伝統芸能の世界の深さを実感できるチャンスです。

演目と特別講演



演目は多彩で、仕舞の『敦盛』や『松風』、さらには『須磨源氏』など、須磨に由来する作品が揃います。また、冒頭には林望先生が特別講演を行い、「須磨の浦に去来するもの」というテーマで楽しいお話をされます。観客にとって、古典芸能を身近に感じられるありがたい機会になるでしょう。

公演概要とチケット情報



  • - 公演日: 2025年10月4日(土)正午開場、13:00開演(上演時間は約3時間)
  • - 会場: 国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)
  • - チケット料金(全席指定・税込):
正面席:8,500円
脇・中正面席:6,000円
学生GB席:2,500円
【カンフェティ限定の特典として、正面席が1,000円割引!】

チケットはカンフェティで取り扱われており、会員特典もあるのでチェックしてみてください。チケット購入の流れや会員特典についての詳細は、カンフェティの公式サイトでご覧になれます。

まとめ



『第52回 能と狂言の鑑賞会 -須磨夢幻vol.2-』は単なる鑑賞会に留まらず、日本の伝統芸能の魅力を改めて感じさせてくれる特別なイベントとなるでしょう。観客にとって、この素晴らしい体験を逃す手はありません。是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 能楽 狂言 須磨

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。