関西展示会開幕
2025-07-24 12:25:46

関西最大の宿泊・外食産業展示会が盛況に開幕!最新トレンドを探求するチャンス

関西最大の宿泊・外食産業展示会が開幕!



2025年7月23日、インテックス大阪において、関西最大級の宿泊・外食・サービス業向けの展示会「第17回ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西」が盛大に開幕しました。このイベントは、一般社団法人日本能率協会(JMA)によって主催されており、初日は国内外から4,745名もの来場者が押し寄せ、会場は熱気に包まれています。

世界15カ国からの出展



本展示会は、363社による453ブースが出展し、食とホスピタリティ産業における最新トレンドや重要な社会課題への取り組みが注目されています。特に新たに設けられた「FOODEX WINE/SAKE」エリアでは、100種類以上のワインと日本酒の試飲が行われており、著名なソムリエ、田崎真也氏を含む専門家によるセミナーも開催されています。

来場者は、ワインと日本食の相性など新しい発見を楽しんでおり、食文化の多様性への理解を深める貴重な機会となっています。また、昨今の「コメ不足」に対する解決策として、台湾からの輸入米の出展も注目を集めています。滋賀県産の国産米に加え、高品質な台湾産米の試食が可能なコーナーも設けられており、たくさんの来場者が試食を楽しんでいました。

食の多様化への取り組み



昨今、訪日外国人観光客が増加する中、食の多様性が重要なテーマとなっています。そこで、本展ではハラールやヴィーガンに対応した様々な食品も展開され、特に動物性食品を使用しないヴィーガン料理やムスリム旅行者向けのハラール料理が注目を集めています。

例えば、ハラール認証を受けた冷凍弁当や低アルコールワイン、アニマルフリーラーメンなどが出展され、多様な食の選択肢を提供しています。来場者は、各ブースを訪れ、新しい食文化に親しみながら、食の幅広い可能性を体感しています。

ペットツーリズム市場の拡大



また、旅行スタイルの変化に伴いペットツーリズム市場も拡大しています。本展の「ペットツーリズム」ゾーンでは、ペット同伴で宿泊できる施設をターゲットにした製品やサービスが多く展示されており、来場者の関心を集めています。たとえば、「滑らない床材」や「除菌消臭スプレー」といったペットに優しい製品が紹介され、ペットと共に過ごす旅行がより快適に楽しめるようになることを狙っています。

日本料理とワインの新たなマリアージュ



最後に、本展の目玉の一つ、「FOODEX WINE in 関西」も見逃せません。田崎真也氏がプロデュースするこのエリアでは、ノンアルコールワインや関西の日本酒など、様々な酒と日本食の新たな組み合わせが提案されています。会場には約20名のソムリエが常駐し、来場者は彼らから料理とワインのペアリングについてのアドバイスを受けることができます。

このように、展示会は食とホスピタリティ産業の未来を見据えたトレンドや取り組みが一堂に会する貴重な場となっています。3日間の開催中、講演やセミナーも多数行われるため、業界の皆様はぜひ足を運び、自らのビジネスに新たなインスピレーションを得てほしいと思います。

開催概要



「第17回ホテル・レストラン・ショー&FOODEX JAPAN in 関西」は、2025年7月23日から25日までインテックス大阪で開催されます。業界関係者にとって、これほどの情報が集まる場所は他にありません。興味のある方はぜひ、公式サイトから事前登録を行ってください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: FOODEX JAPAN 宿泊産業 外食産業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。