高松商工会議所で越境ECセミナー開催
2025年8月1日、香川県高松市の高松商工会議所にて、ZenGroup株式会社が運営する越境ECモール「ZenPlus」の向吉里樹が登壇したセミナーが開催されました。このセミナーは、「ZenPlusセミナー実践編 アクセス率UPに繋げるコツ」と題し、地域企業の海外市場への進出を支援することを目的に行われました。
セミナーの必要性
高松市は近年、人口減少が進んでおり、企業にとって厳しい経営環境が続いています。人口の減少、労働力不足、原材料の高騰といった課題に直面する中、高松商工会議所は地域企業の成長を支えるために新たな市場の開拓に取り組む必要があると認識。このような背景から、越境ECを通じての集客支援は、企業再生や成長の鍵となります。
セミナーの内容
セミナーでは、越境ECにおいて重要な商品登録のコツやアクセス率を向上させる方法についての講義が行われました。また、参加者は効果的な商品画像の撮影手法を実際に体験し、即実践できるテクニックを学ぶことができました。参加者からは、「実際の撮影方法を学び、すぐに自社の商品に応用していきたい」という声が多く寄せられました。
開催日時は2025年8月1日(金)の13時から15時までで、会場は高松商工会議所会館でした。主催者である高松商工会議所は、地域企業の新市場進出を支援し続ける意義を認識し、セミナーの開催に至ったとしています。
講師紹介
ZenPlus越境ECモール事業部の向吉里樹は、大学卒業後に国内宿泊予約サイトの新規開拓や企画を担当してきた経歴の持ち主です。多くの実績を持ち、地方事業者の海外販路拡大に向けた営業を行っており、その経験を活かして参加者に貴重な情報を提供しました。彼は、越境ECによる地域振興に強い情熱を持っており、今後もこの分野での支援を続けていく意義を語っていました。
高松商工会議所の役割
高松商工会議所は1880年に設立され、2020年には140周年を迎えました。「企業の成長と高松の未来に貢献する」を掲げ、中小企業の支援活動や地域の発展に貢献しています。海外市場の開拓や多様な人材の活用、DXの推進といった様々な施策を通じて、地域経済の活性化を図る努力を続けています。
ホームページも公開しており、詳細な情報や今後のイベントについては、
こちらでご覧いただけます。
ZenPlusとは
「ZenPlus」は、ZenGroup株式会社が運営する越境ECモールで、国内外を問わず多くの事業者が利用しています。初期費用や固定費が一切かからず、簡単に商品を出店できることが特徴です。また、登録した商品の販売が始まった後も、煩雑な業務はZenGroupが代行してくれるため、事業者にとって大変利用しやすい環境が整っています。詳細は
こちらのリンクからご確認ください。これからもZenPlusは、地域企業の海外進出をサポートし、地元経済を活性化していく重要な役割を果たしていきます。