映像制作の新拠点
2025-10-20 11:03:06

AIとXRを活用した新しい映像制作の拠点「DNP XR STUDIO」開設

大日本印刷が東京に新たな映像制作拠点を設立



大日本印刷株式会社(DNP)は2025年11月13日、東京・市谷にAIとXRを融合したバーチャルプロダクションスタジオ「DNP XR STUDIO」を開設します。このスタジオは、映像制作の新たな可能性を追求し、効率的かつ多様な表現手法を提供します。

背景と目的


広告、音楽、ゲーム、さらにはライブ配信といった多岐にわたる分野でXRや3D映像のニーズが急速に高まる中、撮影の際に直面するロケ地の確保や人材不足、さらには天候などによる制作遅延といった課題があります。これらの問題を解決するために、DNPは「DNP XR STUDIO」を開設しました。このスタジオは、AI(人工知能)、XR(Extended Reality)、専用設備、そして専属の制作・技術チームを統合した、まさにハイブリッドな制作環境を提供します。

また、DNPは「『あこがれに近づく』を世界に届ける」というミッションのもと、キャラクターコンテンツの知的財産を活用したプロモーションやライトアニメ制作を通じて、さらなるXRや映像分野の展開を図ります。

DNP XR STUDIOの特長


1. オールインワン設備


DNP XR STUDIO は、都心に位置するアクセスの良い地下駐車場直結の施設です。モーションキャプチャの業界標準であるViconを完備しており、LEDウォールやグリーンバックも整備されています。Unreal EngineやUnityによるリアルタイム合成にも対応し、撮影中に現場で完成映像を確認しながら進められるのが特長です。

2. 生成AIを活用した制作支援


生成AIを活用することで、背景の生成やレンダリングを効率的に行うことが可能です。撮影後に必要に応じてキャラクターや照明の変更ができるため、柔軟な制作が実現します。

3. 専属スタッフによるサポート


プロデューサーや技術スタッフが常駐し、XR映像を初めて制作する企業でも安心して利用できます。専門的なサポートがあるため、スムーズなプロジェクト推進が期待できます。

4. 共創パートナーとの連携


DNPは、業界のパイオニアであるActiv8株式会社やカディンチェ株式会社、合同会社ズーパーズースと連携し、一般社団法人XRコンソーシアムとの協力を通じて、業界全体の活性化にも寄与します。

想定されるユースケース


DNP XR STUDIOでは、様々なユースケースが想定されています。たとえば、モーションキャプチャによるバーチャルライブの収録や、3DCGと実写映像の合成制作、広告やミュージックビデオの撮影など、1日で複数の世界観を形にすることが可能です。新しい表現手法として、実写の演技をキャプチャし、AIを通じてアニメキャラクターに反映させたり、イベントでLEDと生成AI背景の組み合わせによって独自のステージ演出を実現したりします。

施設概要


  • - 名称: DNP XR STUDIO
  • - 所在地: 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1 DNP市谷鷹匠町ビル
  • - スタジオ開設日: 2025年11月13日
  • - 利用受付開始日: 2025年10月20日(WEBサイトで受付開始)

今後の展開として、DNPは映像制作会社や広告主などとのパートナーシップを拡大し、2029年度には2億円の売上を目指しています。本スタジオを通じて、次世代の映像制作手法の普及と業界全体の活性化を図り、持続的な市場拡大に貢献することを目指しています。

まとめ


DNP XR STUDIOはAIとXRを駆使した次世代の映像制作拠点として、今後のコンテンツ制作の在り方に新たな風を吹き込むことが期待されています。このスタジオがもたらす革新により、映像制作の新たな可能性が広がることでしょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 映像制作 バーチャルプロダクション 大日本印刷

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。