大阪大学が発信!学術とアートで創造的な未来を探る3日間の無料イベント
近年、学術、アート、ビジネスの分野での連携が注目を集めています。特に、これらの分野のイノベーターが集う場は、新たな価値創造の源泉になるとされています。この度、大阪大学に新たな共創空間が誕生し、そのオープンを記念した無料イベントが開催されます。日程は2025年4月23日から25日の3日間、13時30分から17時30分まで、各日登壇者との懇親会も予定されています。
概要と開催日程
このイベントでは、学術界とビジネス界の交差点に立つイノベーターたちが集結し、さまざまな知の融合を目指します。参加者は、革新的なアイデアやビジネス展開に関する洞察を得られる機会を持つことができます。
- - 日時: 2025年4月23日(水)、24日(木)、25日(金)各日13:30~17:30(13:00受付開始)
- - 会場: 大阪大学中之島センター
- - 参加費: 無料
- - 懇親会: 希望者は5,000円、各日17:45スタート
- - 申し込み締切: 4月15日(火)
申し込みは
こちらから
3日間のプログラム
Day1: 4月23日(水)「学術界の知×実業界の知」
この日は、大阪大学の学術的な洞察と実業界の実践知が交わる場となります。文部科学省や大阪大学の著名な教授たちが登壇し、産学連携の重要性と未来のビジネス戦略について熱く語ります。オープニングには特別なゲストも登場するそうです。
Day2: 4月24日(木)「伝統芸能×ビジネスの融合」
伝統芸能とビジネスの新たな接続を探ります。特別落語のパフォーマンスなどを通じて、過去の知恵が現代のビジネスにどのように役立つかを考えます。
Day3: 4月25日(金)「アート×共創空間」
アートを取り入れた視点から、創造性を刺激するプログラムが用意されています。最終日には、アートに関連するワークショップを通じて、新たな価値観を体験することができます。
懇親会
各日程の終了後には懇親会が設けられており、登壇者との対話やネットワーキングを楽しむことができます。これは、アイデアの価値を深める貴重な機会です。懇親会への参加は事前申し込みが必要で、キャンセルに関しても確認が求められます。
参加のメリット
このイベントは、イノベーションに関心があるすべての方に開かれています。学術、アート、ビジネスの最前線にいる専門家たちとの貴重な交流を通じて、次世代の価値創造に貢献できる機会です。是非ともお誘い合わせの上、多くの方にご参加いただきたく思います。
新たな価値の創出を目指して、大阪大学の共創空間で、皆さんの参加をお待ちしています。