秦野駅にLUNA SEAの音楽が響く!新たな接近メロディーが登場
2025年11月28日から、小田急小田原線秦野駅での列車接近メロディーに、ロックバンドLUNA SEAの名曲が起用されることが決定しました。この取り組みは、秦野市の活性化を目指し、地域にゆかりのあるアーティストの楽曲を通じて、多くの人々に愛される駅づくりを目指しています。
LUNA SEAと秦野市の深い絆
LUNA SEAのメンバーは、幼少期を秦野市で過ごしたという背景があります。特にギタリストのSUGIZOは、地元でバンドを結成し、地域の人々に感動を与える音楽家として成長しました。彼らの音楽は、秦野市の文化や歴史とも深い関わりを持っています。そのため、今回のメロディー起用は、ただの音楽以上の意味を持っています。
列車接近メロディーとしての特別制作
新たに導入される列車接近メロディーには、「ROSIER」と「I for You」の2曲が選ばれました。いずれも特別に制作された音源が使用され、訪れる人々の心に温かく響くハーモニーを届けることを目指しています。駅を通る度に心に残るメロディーとして、多くの人々に愛されることでしょう。
地域活性化への貢献
秦野市は、2023年に市制施行70周年を迎え、新しい時代に向けて「誰もが住んでみたい、住み続けたい元気溢れるふるさと秦野」という目標を掲げています。LUNA SEAのメンバーも、地域の魅力を発信する「はだのふるさと大使」として活発な活動を行っています。この取り組みを通じて、地域の活性化やイメージアップに貢献したいという想いが強く感じられます。
小田急電鉄の役割
小田急電鉄は、交通や不動産、生活サービスを通じて地域との連携を強化し、沿線の魅力向上を図ることを目指しています。今回のメロディー導入は、その一環として地域を盛り上げていく重要な施策の一つです。今後は、さらなる連携施策の検討が進められる予定です。
お問い合わせ
メロディー使用開始日は2025年11月28日(金)の始発からで、秦野駅に到着する列車接近時に自動音声として放送される予定です。詳細についての問い合わせは、秦野市役所政策部広報広聴課広報戦略担当まで。電話番号は0463(82)5117です。
この機会に、是非秦野市とLUNA SEAの深い関係を体感してみてはいかがでしょうか。音楽の力で、地域の人々に愛され続ける秦野駅が、ますます魅力的なスポットとなることでしょう。