『TOKYO SPEAKEASY』
2025-02-14 16:40:22

深夜のドキドキ!自由なトークが魅力の『TOKYO SPEAKEASY』が注目を集める

番組概要



深夜の魅力を体験したい方にぴったりなトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』。このユニークな番組は、毎週月曜日から木曜日の深夜25時から26時まで放送されており、様々なジャンルで活躍する2組のゲストたちが、台本なしの自由なトークを繰り広げます。

放送項目



2025年2月17日から20日までの放送では、
  • - 17日(月)に、東貴博と古坂大魔王が
  • - 18日(火)には、原田龍二と「月刊ムー」編集長・三上丈晴が
  • - 19日(水)にカンニング竹山と次長課長・河本準一が
  • - 20日(木)にはオダウエダの小田結希&植田紫帆と素敵じゃないかの柏木成彦&吉野晋右が登場します。

こうして豪華な顔ぶれが揃うことで、どんなトークが展開されるのか、毎回期待が高まります!

台本なしの魅力



『TOKYO SPEAKEASY』の最大の魅力は、何といっても台本がないことです。ゲストたちは、その時々に話したいことを自由に語れるため、会話の中には予想外の展開からハプニングまで、驚きの瞬間が生まれることもしばしばです!トークの内容はリスナーにとっても非常に新鮮で、思わぬ発見があるかもしれません。

聴取方法



放送を聞き逃してしまった人でも安心!番組放送終了後、1週間はradikoのタイムフリー機能で再聴取が可能です。また、話のハイライトや気になる部分を後から聞きたい方は、AuDeeのプラットフォームでも聴取できるので、ぜひご利用ください。詳しい聴取方法はこちらで確認できます。

番組について



『TOKYO SPEAKEASY』は、かつての禁酒法時代のアメリカの「スピークイージー(隠れ家バー)」をモチーフにしています。この番組は、東京の一角にある架空のバーの中で展開されるため、リスナーはまるで秘密の空間に招かれたような気持ちになれるでしょう。日替わりのゲストたちが交わす自由な対話は、聴く人を引き込む魅力に満ちています。番組を通じて、彼らの本音や意外な一面を知ることができるかもしれません。

予測不能のトークが展開される『TOKYO SPEAKEASY』、毎晩の放送を楽しみにしてください!

感想を投稿しよう



番組への感想や話題は、ぜひ「#speakeasy」のハッシュタグを使ってX(旧Twitter)に投稿してください。みんなでトークを盛り上げましょう!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: TOKYO SPEAKEASY 秋元康 深夜トーク

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。