OYA WORK100名突破
2025-09-24 14:54:35

オンライン両親学級『OYA WORK』100名突破!育児とキャリアの両立を支えるエッセンス

「OYA WORK」は、株式会社With Midwifeが運営するオンライン両親学級で、育児とキャリアの両立を目指す働く親たちのための教育プログラムです。2025年7月27日には親子の日に合わせてキックオフイベントが開かれ、その後わずか2ヶ月間で100名を超える参加者を集める成果を上げました。オンライン形式を採用したことで、忙しい生活の中でも柔軟に学ぶ機会を提供しています。

特に、このコミュニティは「妊娠・出産・子育て」をテーマにした実践的な講座を多数開催しており、参加者同士の交流の場としても重宝されています。これまで開かれた具体的な講座には、妊活に関するテーマや、父親の育児に関するものがあり、受講者からは多くの前向きな感想が寄せられています。

開催した講座のハイライト



妊活講座

「働きながらの妊活、不妊治療ってどうするの?」をテーマに、妊活と仕事の両立をどのように実現できるかの具体的なノウハウを共有しました。受講者からは、仲間との対話を通じて自分だけではないと感じることができ、前向きな気持ちを得たという声が多く寄せられています。

パパ講座

近年の父親の役割の変化に焦点を当て「父親の育児」について考え、「パートナーとのコミュニケーション」の重要性を学びました。参加者同士で意見を交換する時間が設けられ、特に育休経験者からの実体験談が多くの気づきを与えていました。共有された経験が、参加者それぞれの考え方に新たな視点をもたらした印象です。

働く講座

復職直後の子どもの体調不良をテーマにしたこの講座では、実際のシチュエーションを模倣し、急な対応が求められる際に取るべき行動をシミュレーションしました。参加者からは、情報収集の重要性や周囲の支えがどれほど助けになるかに気づいたという声がありました。

アーカイブ視聴も可能


忙しい方でも、アーカイブ視聴が可能であるため、公式LINEから自由な時間にアクセスし、学びを続けることができます。今後も定期的に講座が行われる予定ですので、気になるテーマの回にはぜひ参加してみてください。

企業との協力の重要性


OYA WORKでは、両立支援を促進するために企業との連携も推進しています。参加企業は、自社の人事・労務部門で得た知見を相互に共有し、従業員の両立支援の施策を広げることで、社会全体に貢献できる可能性を持っているのです。

参加のススメ


参加者だけでなく、企業や開発者自身もぜひ参加して、働く親が日常でどのように課題を乗り越えているか、その実態を知る良い機会となるでしょう。毎週土曜日20:00から行われるオンライン両親学級では、助産師が解説の後に質問を受け付けており、実際の育児に役立つ情報が多く得られます。こちらもぜひ活用してください。

OYA WORKの取り組みが、あなたの育児やキャリアの助けになることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: OYA WORK 株式会社With Midwife オンライン両親学級

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。