三木楽器、創業200周年を迎えた感謝祭を開催!
1825年に創業した
三木楽器株式会社 は、2025年で創業200周年を迎えます。これを記念して、日頃の感謝を込めた「感謝祭」を実施し、様々なセールやイベントを展開しています。まずは『創業200周年 ARIGATOU感謝祭 第一弾』をお届けします。
業界のリーダーとしての歩み
三木楽器は、大阪市中央区に本社を構え、楽器の販売や音楽教室の運営など、多岐にわたる業務を展開しています。オルガンの販売から、現在は楽器の販売や音楽イベントの企画・制作、さらには調律や修理にまで及ぶ高い専門性を誇ります。創業以来、地域の音楽文化に貢献し続けてきた同社は、社会の変化に敏感に反応し、確固たる地位を築いてきました。
感謝祭の内容
2025年には、感謝祭が年間を通して第一弾から第四弾まで実施され、その第一弾が開始されました。特に注目すべきは、以下のようなセールやキャンペーンです:
- - 春のピアノセール 〜200周年第一弾〜
- - ウィンタークラリネットフェア
- - ヤマハ&カワイ防音室春トクキャンペーン
さらに、音楽教室でも特別な入会キャンペーンが延長され、音楽を学ぶ絶好の機会が提供されています。また、ヤマハエレクトーンの特別コンサートをはじめ、トロンボーンの座談会、リサイタルなど、多彩なイベントが催されます。
特設サイトの立ち上げ
また、200周年を記念して、当社の歩みやイベント情報をまとめた
特設サイトも開設されました。ここでは、創業当初からの歴史や、感謝祭の詳細、さらにはノベルティグッズの情報などが随時更新されます。
特設サイトはこちらよりご覧いただけます。
NAMM Show での表彰
2025年には、アメリカ・カリフォルニア州アナハイムで開催される世界最大の楽器見本市「
NAMM Show」でも表彰を受けることが決定しました。これは、200周年企業としてのMilestone Awardです。このような国際的な場でも評価される三木楽器の取り組みは、業界内外から注目を集めています。
まとめ
三木楽器は、これからも音楽の可能性を信じ、お客様に寄り添いながら、さまざまな活動を通じて音楽文化を発展させていくことを目指します。200周年の節目を機に、より多くの音楽ファンに楽しんでいただけるよう、企業努力を惜しみません。感謝祭や各種イベントへの参加をぜひお待ちしております!