暑い夏にぴったり!快適お料理アイテム特集
厳しい暑さが続く夏、キッチンで火を使うのは特に辛いものです。そんな時に重宝するのが、株式会社ハンズが展開する便利な調理グッズです。これらのアイテムを使えば、手間をかけずに美味しい料理が楽しめます。
火を使わず本格調理
レンジメートプロ
電子レンジで簡単お料理が実現する「レンジメートプロ」は、まるでフライパンで焼いたかのような焼き目をつけられます。マイクロ波で温まる本体内部のプレートが、その秘訣。付属のレシピブックには44種類の本格的なメニューが掲載されており、初心者でも安心して挑戦できます。
スタイリッシュなデザインの「レンジメートプロ by BRUNO」も用意されており、シックな雰囲気のお家にぴったりです。
recolte 自動調理ポット RSY-2
このポットを使えば、材料を入れて蓋をするだけで、後は自動調理が始まります。刻む、加熱する、攪拌するなどの手間から解放されるので、時短調理が可能です。ポタージュやスープ、さらには氷を砕いてスムージーを作ることもでき、新しいレシピの可能性が広がります。
エビス レンジでヘルシー蒸し野菜 たっぷりサイズ
火を使わない調理法で、電子レンジ一つで簡単に蒸し野菜が楽しめます。できたてをそのまま食卓に並べられるため、洗い物も減って一石二鳥。冷蔵保存もできるので、使い勝手は抜群です。
時短アイテムで夏の料理をサポート
シービージャパン 解凍プレート
凍った食材を置くだけで、自然解凍の6倍のスピードで解凍できます。加熱しないため、食材の風味を損なうこともありません。また、プレートの上でお弁当を盛り付けると、粗熱を素早く取ることができ、時短に貢献します。
Russell Hobbs クイックミニスチーマー
シンプルなデザインと機能性を兼ね備えたスチーマー。水を入れて食材を置くだけで、時間を気にせずおいしい蒸し料理が楽しめます。エッグトレイを使えば、お好みの硬さのゆで卵も簡単に作れるので、お弁当作りにもぴったりです。
夏の調理に便利なプラスワンアイテム
leye もりつけトング
特許取得のバネ構造により、柔らかな使い心地を実現したトング。薄い食材もつかめる先端が特徴で、ステンレス製なのでお手入れも簡単です。
協和工業ムテキバサミ
職人が一つひとつ仕上げたハサミは、柔らかいトマトでも硬い冷凍肉でもスムーズにカットできます。分解できる構造により、衛生面もバッチリです。
まとめ
この夏、ハンズの便利な調理アイテムで火を使わずに快適に料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。これらのアイテムを活用すれば、暑さに負けず、おいしい食卓を囲むことができるでしょう。さぁ、素敵な夏の料理を楽しむ準備を始めませんか?