高知県産ゆずアイス
2025-07-28 15:06:27

ファミマルから高知県産ゆずを使用した新アイスバーが登場!

高知県産ゆずの魅力をアイスで楽しむ!



ファミリーマートが新たに展開する「産地と、コンビに、」シリーズから、高知県産のゆずをふんだんに使用したアイスバー「とろける食感ぎゅっとゆず」が7月29日に発売されます。低価格の184円(税込198円)で、全国の約16,300店舗で手に入れることが可能です。また、同日に地域限定で発売される「ゆずクリーム大福」と「蒸し鶏の冷しぶっかけうどん」も注目の新商品です。

高知県ゆずの魅力とは?



高知県は日本一のゆず生産地として知られていますが、生産者の人手不足や後継者確保の問題が深刻化しています。特に、高齢化が進む中、傾斜地での手作業が必要なゆずの栽培は大変骨の折れる作業です。それでも、農家の方々は高品質のゆずを生産するために努力を続けています。

ファミリーマートは、こうした地域の課題解決に寄与するため、高知県の生産者と協力し、持続可能な形でフルーツを使用した商品を展開しています。昨年から続くこの試みは、大人気のアイスバー「とろける食感ぎゅっとゆず」として形となって実を結びました。

アイスバーの特長



「とろける食感ぎゅっとゆず」は、高知県産のゆず果汁を11%使用したアイスバーで、さわやかな酸味と香りが特徴です。さらに、ゆずピールが入っており、食感の違いも楽しめる二層仕立てになっています。アイスのパッケージには、高知県のプロモーションロゴや「産地と、コンビに、」のロゴが印刷され、地域産品の魅力を一層引き立てています。

地元との協力



この商品は、地元の小中学生との意見交換を通じて開発されました。5月末に行われた農家訪問では、生徒たちと共にアイスを試食し、その感想として「口に入れた瞬間とろけた」「ゆずの香りがとても良かった」「苦味があって大人の味」といった意見が聞かれました。地域の小さな力が生産者の大きな力と結びついて、こうしたユニークな商品が誕生したのです。

その他の商品



高知県産ゆずを使った「ゆずクリーム大福」は、ゆず果汁入りのゼリーを白あんで包んだ一品となります。また、「高知県産ゆず蒸し鶏のぶっかけうどん」は、讃岐うどんにゆずの果汁入りジュレをトッピングした、爽やかで贅沢な味わいが特徴です。これらの商品もぜひ楽しんでいただきたいです。

地域への思い



ファミリーマートは、地域に寄り添い、お客様一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある存在を目指しています。今後も、日本各地の生産地や美味しいフルーツを取り入れた商品を展開し続ける予定です。

是非この夏、高知県産のゆずを使った美味しいアイスバー「とろける食感ぎゅっとゆず」を味わって、地域の農家の方々の努力と情熱を感じ取ってみてはいかがでしょうか。ファミリーマートの公式YouTubeには、この商品の魅力が紹介されていますので、チェックしてみてください!

ファミリーマート公式YouTube

さらに、ファミリーマートの公式HPでは、「産地と、コンビに、」シリーズについて詳しい情報が載っています。

産地と、コンビに、特設ページ

あなたもこの特別なアイスバーで、ゆずの魅力を存分に味わってください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミマル 高知県産 ゆずアイス

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。