ハロウィン限定スイーツが楽しめる「キャギ ド レーブ」
大阪・松屋町に位置するチョコレート専門店「Cagi de rêves(キャギ ド レーブ)」では、2025年9月26日(金)から10月31日(金)まで、「ハッピーオータムハロウィンキャンペーン」を開催しています。今年のテーマは「ハッピー」。この期間中、同店の人気スイーツがハロウィン仕様で登場し、訪れる人々を楽しませてくれます。
ショコラリティのスペシャリテ「クゥール ド ショコラ」
キャギ ド レーブのメインスイーツ、「クゥール ド ショコラ ハロウィン」は、手作業で丁寧に作られた特別なチョコレートギフトです。3,240円(税込)で提供されるこの商品には、コウモリのデコレーションが施された食べられる器が特徴です。中には、ハロウィンらしい可愛い形のサブレショコラや、ロゴ入りのボンボンショコラ「ナチュール」、南京錠型のボンボンショコラ「キャラメルオレンジ」など、全8種類のチョコレートが詰め込まれています。
特に目を引くのは、おばけ型のサブレショコラや、カカオ分38%の鍵型タブレットなど、ハロウィンを盛り上げるために特別にデザインされたスイーツです。手作業で作られているため、一つ一つに愛情が込められています。このチョコレートギフトは、まさにキャギ ド レーブのスペシャリテとも言える逸品です。
ハロウィン気分を盛り上げる新作「ハロウィン ポップ」
次にご紹介するのは、「ハロウィン ポップ」。540円(税込)のこのスイーツは、ハロウィンのモンスターをイメージした棒付きチョコレートです。甘いバニラガナッシュにビター、ミルク、ホワイトのチョコレートでコーティングされていて、見た目にも楽しい一品。その上、鍵型のチョコレートでアレンジされたデザインがユニークで、食べ歩きにもぴったり。ぜひ友達と一緒に楽しんでください。
愛らしいマシュマロ「UHA坊や ギモーヴ」
ハロウィンの特別なインスピレーションを受けて登場する「UHA坊や ギモーヴ」は、324円(税込)で販売されています。この魔女やドラキュラに変身したマシュマロは、ふわふわもちもちのライム風味で、見た目も愛らしい姿が特徴です。これもまたハロウィンを楽しむための素敵なスイーツとしておすすめで、ハロウィン ポップと一緒に食べ歩きしながら楽しむことができます。
アクセスと店舗情報
キャギ ド レーブは、大阪市中央区神崎町4-12に位置し、大阪メトロ長堀鶴見緑地線の松屋町駅から徒歩5分、谷町線の谷町六丁目からは徒歩7分の場所にあります。営業時間は午前10時から午後7時までで、土日祝は午後11時から午後5時まで営業しています。また、不定休になっているため、来店前に公式サイトで営業日を確認することをお勧めします。
「夢の扉を開く鍵」をテーマにしたこのチョコレート専門店は、2007年のオープン以来、多くのファンに愛されてきました。ぜひ、ハロウィン限定のスイーツを楽しむために、キャギ ド レーブへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
公式サイト:
Cagi de rêves
公式インスタグラム:
cagi_de_reves
最新の情報は公式アカウントもチェックしてください!