新たな漫画制作支援プラットフォーム『GreenHorn』が登場!
2025年10月10日、株式会社同人が、依頼者とクリエイターを安全に結びつける創作支援プラットフォーム「GreenHorn」のDiscord版テストマーケティングを開始しました。この新しいサービスは、漫画や同人誌制作に特化したマッチング体験を提供し、クリエイターと依頼者がより身近に、安全に交流できることを目的としています。
【GreenHornの特長】
「GreenHorn」は、漫画や同人誌のクリエイティブな分野において、依頼者とクリエイターが安心して制作を進められる掲示板型マッチングサービスです。このプラットフォームは、権利保護や支払いの透明性、進行管理などの機能を備えており、個人クリエイターでも安全に取引できる仕組みを提供しています。また、最近の生成AIやSNSの普及により、クリエイターの立場が揺らいでいる中で、日本のコンテンツ産業の根幹である同人文化に再注目し、クリエイター支援とコミュニティ経済の健全な発展を目指しています。
テストマーケティングの目的
今回のテストでは、人気のSNS「Discord」を活用して、新しい形のコミュニティ連携を実施します。従来のWeb掲示板とは異なり、Discordサーバー内でリアルタイムに案件情報や制作相談が行える環境を検証します。特に、漫画や同人誌制作における条件合意や修正対応について、ユーザーのニーズを確認し、サービス開発における重要事項や課題を明らかにすることを目指しています。
テストマーケティングの概要
- - 開始日: 2025年10月10日(金)
- - 期間: 未定
- - 目的: 機能検証、ユーザー動線の最適化、フィードバック収集
- - 参加方法: LPの申し込みページを経て、招待制の専用Discordサーバーに参加
- - 対象: 自身の物語を漫画として形にしたい依頼者や、イラストレーターや漫画家志望のクリエイターなど。
今後の展望
「GreenHorn」は、テスト運用の結果を踏まえて、2026年度中に正式リリース版を公開予定です。さらに、同人誌業界にとどまらず、一般漫画分野や海外展開にも視野を広げ、より柔軟で拡張性のあるシステムを目指していきます。
会社概要
この新しい試みが、クリエイターと依頼者双方にとって価値ある体験を生むことを期待しています。今後の動向にぜひご注目ください!