神戸ポートピアホテルでペーパークラフトドローン体験会が行われる!
2025年8月20日(水)、兵庫県神戸市の神戸ポートピアホテルにて、日本初の「ペーパークラフトドローン COCODRONE」を使用した親子向けの体験教室が開催されました。このイベントは、新しい夏休みの思い出を親子で作れる機会として、多くの期待が寄せられています。
体験会の概要
この体験会には合計で15組の親子が参加し、午前と午後の2部に分かれて行われました。猛暑が続き、多くの屋外活動が制限される中、参加者たちは子どもたちに特別な体験を提供するこの機会を利用しました。参加した親子たちからは、「自分の手で作ったドローンが飛ぶ姿に感動しました!」というような嬉しい声が多く上がり、満足度は非常に高かったといいます。
教育的な意義
神戸ポートピアホテルでは、外遊びが困難な中でも子供たちに楽しい思い出を提供したいという想いから、このようなイベントを続けてきました。ドローンは様々な分野での活用が進んでおり、エンターテインメントだけでなく、教育的な価値も持っています。同ホテルは従来の体験にとどまらず、子どもたちの探究心や学びを深める新しい体験を模索してきました。
COCODRONE(ココドローン)の紹介
今回の体験で用いられた「COCODRONE」は、自宅で紙を使って30種類以上の機体を組み立てることができ、実際に飛ばすこともできるユニークな教育教材です。この教材は、重量が100g未満で組み立てにかかる時間も約30分と短く、環境に配慮した素材で作られています。本格的な飛行が可能で、文化財や生物など多様なデザインを施すことができ、教育への幅広い活用が期待されています。
参加者の反応
体験に参加した方々からは、「子どもが2時間真剣に取り組み、自由研究にも活用できそうです」という声や、組み立ての過程で得られた学びには定評がありました。講師を務めた株式会社ReActの木村代表は、「作ることと飛ばすこと、学ぶことを一体化した教材は、子どもの探究心をより一層刺激する」と述べ、ドローン体験がどれほど教育的価値を持つかを強調しました。
今後の展望
神戸ポートピアホテルは今後も、「サロン・ド・ポートピア」を通じて文化教育プログラムを充実させ、親子で楽しむ体験型イベントを定期的に実施していく方針です。また、Binarity Bridgeは「ペーパークラフトドローン」の教育的価値を更に広げるため、日本独自のデザインや教材開発の取り組みを行っていく予定です。
パートナー募集
さらに、COCODRONEの普及に伴い、教育機関やイベント運営者、商業施設などと連携できるパートナーも広く募集しています。9月には全国でパートナー説明会と講習会が開催されるため、興味のある方はぜひお問い合わせください。
この新しい体験を通じて、子どもたちは物作りを通じて新たな学びを体感し、未来に向けたさまざまな可能性を広げていけることでしょう。神戸ポートピアホテルでの特別な夏の思い出を、あなたも体験してみませんか?