渋谷ストリートダンス
2025-10-15 15:20:23

ストリートダンス文化を渋谷から発信!Shibuya StreetDance Week 2025がやってくる

Shibuya StreetDance Week 2025の全貌



2025年11月22日(土)、渋谷の代々木公園にて開催される『Shibuya StreetDance Week 2025』(SSDW2025)。今回のイベントを盛り上げるアンバサダーには、EXILEの世界さんをはじめ、UNOさん、YASSさん、そして高校生ダンサーの龍くんが就任し、様々なジャンルのダンスを楽しむことができます。彼らの活躍が、ダンス愛好者だけでなく多くの人々に楽しんでもらえるダンスフェスティバルの風を吹き込むでしょう。

このフェスティバルの特徴は、ジャンルに囚われない幅広いプログラムが用意されている点です。特に、フィナーレとして行われる「DANCE WITH music」では、生演奏に合わせて出演者と観客が一体となって踊る機会を提供します。これは、観客が一体となって楽しむという新たな試みです。

新たに設けられる「BREAKING AREA」



今年のSSDWでは、ストリートダンスシーンを再活性化させるために、新しく「BREAKING AREA」が設置されます。オリンピック競技となったブレイキンが注目を集める中、若い世代に人気のあるこのダンススタイルにフォーカスし、即興バトルや多くの参加者が楽しめるスペースを提供します。これにより、ダンスのスキルを問わず、多くの人々がブレイキンに触れるいい機会となるでしょう。

次世代ダンサーへの支援



SSDWは次世代のダンサーに対しても強力にバックアップを行っています。高校生チームによる競技「SSDW CONTEST」や、11月15日(土)には若者向けにワークショップとトークイベントを開催し、ストリートダンスの自己表現や多様性を尊重する場を提供します。このような取り組みにより、未来のダンサーたちがさらに育成され、次世代のダンスシーンを盛り上げる役割を果たしていくことでしょう。

幅広い層が楽しめる文化的イベント



SSDWの最大のテーマは、世代や国籍、さらには障害の有無に関わらず、すべての人々が楽しめるストリートダンス文化の発信です。特に「RAINBOW STAGE」では、16の異なるダンスチームが参加し、D-LEAGUEチャンピオンであるCyberAgent Legitなど、プロのダンスパフォーマンスも間近で楽しめます。また、インクルーシブな観点を大切にし、デフダンサーたちによるパフォーマンスも行われ、彼らの才能が光る瞬間が提供されます。

さらに、ダンス・音楽・アートを融合した「CHILL OUT SPACE」では、初心者向けのワークショップやフォトスポットが用意されており、誰もが気軽に参加できる環境が整っています。

開催概要と問い合わせ情報



  • - 開催日:2025年11月22日(土)
  • - 会場:代々木公園
  • - 主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、Shibuya StreetDance Week実行委員会
  • - 助成・協力:東京都

公式ウェブサイトには、最新情報なども随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください!


この秋、渋谷でダンスの祭典を心ゆくまで楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ストリートダンス 代々木公園 Shibuya StreetDance

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。