摂南大学新入生行事
2025-04-08 10:51:48

摂南大学の50周年を祝う新入生歓迎行事が盛況のうちに開催!

摂南大学の新入生歓迎行事が盛況に開催



2025年度、摂南大学が50周年を記念して入学宣誓式を迎え、大阪城ホールにて新たに2,813人の新入生を迎えました。この式典では、新入生が期待や不安を胸に、大学生活の第一歩を踏み出す瞬間がありました。学長の久保康之氏は、「キャンパスライフを『挑む、楽しむ。』この言葉を忘れずに、皆さんの未来へ心より応援します」と祝辞を述べ、新入生たちが力強い誓いをもって自らの学びに臨むことを期待しました。

新入生への心温まるメッセージ



入学式の後には、有志の在学生や職員が中心となって企画した新入生歓迎行事が開催されました。このイベントは、参加する学生たちに「ワクワク」と「感動」を与え、これからの大学生活に対して明るいイメージを持ってもらうことを目的にしています。実際、今年で9回目を迎えるこの試みは、2017年度から続いており、その活動は年々充実しています。

この日は、多彩なパフォーマンスや講演によって大学の魅力を新入生に伝える役割を果たしました。バンド演奏や踊りなど多岐にわたる内容が披露され、参加者全員が一体となって盛り上がることができました。

精一杯の準備を重ねた新入生歓迎行事



歓迎行事は約1時間にわたって行われ、新入生たちにとって素晴らしいスタートとなるよう、在学生たちが心を込めて準備してきました。今年の歓迎行事を実現させるためのプロジェクトチームは、43名の学生と職員で構成され、約半年にわたる取り組みを経て、充実した内容をお届けしました。

オープニングでは、選抜されたフォークソング音楽研究部のバンドが登場し、会場は一気に盛り上がりました。そして、現代社会学部や経営学部などの在学生たちによるトークショーが行われ、留学や部活動の経験談が新入生たちに伝えられました。先輩たちの言葉は、多くの新入生に響いたことでしょう。

ダンスパフォーマンスで締めくくり



新入生歓迎行事のフィナーレでは、参加者全員が一緒になってダンスを楽しむ場面が見られました。ダンサーたちとともに、スマートフォンのライトを揺らしながら、新しい大学生活の始まりを祝いました。この瞬間は、全ての参加者にとって忘れられない思い出となることでしょう。

司会者の心温まる言葉



このイベントの司会をお願いされていたのは、オーディションを通過した国際学科の西原志成さんと法律学科の酒井梨杏さん。二人は新入生を迎える重責を担いながら、心からの祝福の言葉を送りました。「新しい出会いや学びを通じて、素敵な日々を送ることを願っています」と、素晴らしいエールが贈られました。

摂南大学での新生活が充実したものであることを願い、新入生たちは期待に満ちた表情でその場を後にしました。これから彼らが様々な挑戦を乗り越えて成長していく姿が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪城ホール 摂南大学 新入生歓迎行事

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。