大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」の魅力
2025年に開催予定の大阪・関西万博に、実に楽しみな「TEAM EXPOパビリオン」が登場することが明らかになりました。2025年7月20日(日)には、株式会社小学館集英社プロダクションが、エデュテインメントの魅力を届けるためにステージ発表やブース展示を行います。この取り組みは「TEAM EXPO 2025」の共創チャレンジに登録されており、お子さんから大人まで一緒に楽しむことができる体験型のイベントとなっています。
お楽しみが詰まったスケジュール
イベントの日程は、
ステージ発表が13:00から16:00、
ブース展示が10:00から19:30までの予定です。会場は、未来の生活をテーマにした「フューチャーライフヴィレッジ」の中にある「TEAM EXPOパビリオン」です。ぜひ家族揃って参加して、ワクワクする体験を味わってください。
ステージ発表・ブース展示の魅力
この日、特に注目されるのが、SNSで人気のキャラクター「ちこまる」がステージ発表に登場することです。「ちこまる」は、ちょっと可愛いハムスターで、エデュテインメントのナビゲーターとして活躍します。ちこまるがどんな形で会場を盛り上げるのか、ぜひ体験してみてください。なお、天候によっては一部内容が変更される可能性もあるため、最新情報をチェックしておきましょう。
ブース展示では、ちこまるのイラストをあしらったフォトスポットやスタンプラリーも用意されています。参加されたお子さまには、数量限定の「オリジナルちこまるサンバイザー」がプレゼントされますので、楽しんで参加してみてください。
エデュテインメントを通じた学びを体験
ステージ発表の内容も多彩。まず、音楽家のサキタハヂメ氏が登場し、微生物に関する音楽会を通じて学びを深める「ビビビ!微生物デンキ音楽会」が開催されます。また、海洋プラスチックの問題を考えるワークショップもあり、実際に「うごく!しゃべる!ぬりえーしょん海のいきもの」を用いて学ぶ体験ができます。そして、画家のあきやまかぜさぶろう先生による絵描きワークショップも行われ、「いのち輝くちきゅう」をテーマにしたアート体験を通じて、親子で楽しみながら学べる時間が過ごせます。
YouTuberも登場!
さらに、話題のYouTuber「ミラクルぐっち」も参加予定です。YouTubeチャンネル「ぐっちの部屋」の登録者数は150万人を超えており、彼がほんのちょっとでも登場することで、会場はさらに盛り上がることでしょう。ミラクルぐっちは当日、ブース展示に来場し、「海洋プラスチックで未来のワクワクをつくろう!」ワークショップにも登壇します。事前に彼のYouTubeチャンネルで紹介動画も公開されているので、気になる方はチェックしてみてください。
おわりに
大阪・関西万博「TEAM EXPOパビリオン」の特別な1日は、子どもから大人まで楽しめる様々なプログラムで彩られています。特にエデュテインメントを通じて学びを深められる内容は、万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」にぴったりです。家族揃って、ぜひこの機会を逃さず、参加してみてはいかがでしょうか。皆さんにとって特別な思い出となることでしょう!