ドラム界の殿堂入りを決める「DM Hall of Fame 2025」
2025年の「ドラムの日」、10月10日から全国のドラマーを対象にした特別なイベントがスタートします。国内唯一のドラム専門誌である
リズム&ドラム・マガジンが主催する「
DM Hall of Fame 2025」にて、あなたの好きなドラマーに投票するチャンスが到来します。このイベントは、かつての偉大なドラマーたちの功績を称えるために設立された特別な企画です。
重要な日付と投票方法
2025年10月10日(金)からスタートし、10月31日(金)まで投票を受け付けます。投票は特設のWebフォームを通じて行えます。
こちらから投票フォームにアクセスして、あなたが選ぶドラマーを選んでください。
投票の締め切りは10月31日。結果発表は12月16日に、2026年1月号のリズム&ドラム・マガジンで行われます。
選出対象と投票部門
この投票では、1982年の創刊以降、リズム&ドラム・マガジンの表紙を飾ったドラマーの中から、選ばれた100名以上が対象となります。
選出は次の2部門に分かれます。
この独自の試みは、ミュージシャンたちの影響力を称えるものであり、リズム&ドラム・マガジンが「勝手に」選ぶ殿堂入りドラマーを決定する重要なイベントです。
ドラムの日とは何か
「ドラムの日」は、2017年に制定された日本記念日協会認定のオフィシャルな記念日で、10月10日を指します。この日にはドラマーたちが、自身の愛用のドラム・セットを共に祝うための特別な日です。
その構造は、「スティック・スネア・スティック・フロア・タム」という形で分かれているため、ドラマーであれば誰でも楽しむことができる祭典です。
特別企画:ドラマーとのコラボアイテム
さらに、ドラマーの日には豪華コラボレーションアイテムも販売されます。例えば、神保 彰氏の記念Tシャツや、愛用のドラマーたちがデザインした商品などがラインナップに並びます。こうしたアイテムを手に入れることができるのも、ドラマーの日ならではの楽しみです。
SNS企画も実施
ドラムの日の恒例企画として、自分の愛用機材をPRする「いいね」キャンペーンも行われます。
ハッシュタグ
#ドラムの日いいね25を使い、自身のInstagramやXに愛用の機材を投稿。投稿した写真には「いいね!」が付き、更には送信した写真がデジマートのキャンペーンにも利用され、特典が当たるチャンスもあるため、ぜひ参加してみてください。
「DM Hall of Fame 2025」は、ただの投票イベントではなく、ドラマーたちがそれぞれの歴史を振り返り、繋がる機会でもあります。この機会を通じて、自らの推しドラマーに投票し、音楽シーンの一部になる瞬間をぜひ体験してみてください。あなたの一票が歴史を作ります。