ナチュラルローソンで楽しむ「カップ粥」の魅力
2025年4月22日から、ナチュラルローソンで新たにおかゆ専門店「粥餐庁」の人気商品、レトルトカップ粥が販売されることが発表されました。このカップ粥は、からだに必要な栄養を手軽に摂取できるアイテムとして、忙しい現代人にぴったりの食事選択肢となります。
レトルトカップ粥の特徴
「粥餐庁」は、中華粥専門の飲食店として20年以上の歴史を持つブランドです。その豊富な経験を活かし、管理栄養士が開発した本格的なおかゆがこのカップ粥です。ラインアップには、和・洋・中の味わいが揃い、毎日の食事を楽しく彩ることができます。
カップ粥は、容器のまま電子レンジで簡単に温めることができ、忙しい朝やオフィスでのクイックランチに最適です。わずか70秒の調理時間で、心温まる美味しさを楽しむことができるため、特に健康を気にする方に支持されています。さらに、各商品のカロリーは132kcal~195kcalで、軽食やダイエットを気にする人にも安心して食べられます。
取り扱うカップ粥3種
1.
“生姜入り”鶏とくわいの中華かゆ (152kcal)
2.
“バジル香る”トマトと3種豆のおかゆ (195kcal)
3.
“雑穀入り”鮭ときのこのおかゆ (132kcal)
これらのカップ粥は、公式オンラインショップでも人気です。リピーターが多く、おいしさと栄養のバランスから広く支持されています。
「マタニティフード認定」を取得
注目すべきは、このレトルトカップ粥が一般社団法人日本マタニティフード協会から「マタニティフード認定」を受けている点です。妊娠中や授乳中の方にも安心して食べてもらえるよう、栄養価や品質が保証されています。赤ちゃんへの栄養が大切な時期には、特におすすめの商品です。
楽しみ方
おかゆは、フィルムを1/4程度はがして電子レンジ600Wで約1分10秒、500Wで約1分20秒加熱することで出来上がります。温かいままで召し上がるのがポイントですが、そのままでもこれらの風味を楽しむことができます。
さらに、店舗での取り扱いだけでなく、公式オンラインショップでもギフトセットや単品購入ができるため、手土産や自分へのご褒美としても適しています。たとえば、「カップ粥」ギフトBOX(9個セット)や、2種おかゆセットなどが好評を得ています。
おかゆのたれ
粥餐庁のオリジナル商品には、つけて楽しむ「おかゆのたれ」もあります。これは、カキ、カツオ、昆布をブレンドした旨みたっぷりのタレで、おかゆの味わいをさらに引き立ててくれます。1杯のおかゆを2度楽しむことができる工夫がなされています。
まとめ
「粥餐庁」のカップ粥は、手軽に健康を考えた食事を提供する新提案です。ナチュラルローソンでの取り扱いを通じて、より多くの方にこの優れた商品を体験していただきたいと思います。忙しい方や健康志向の方に最適なおかゆを、ぜひお手元に取り入れてみてはいかがでしょうか。