廃棄物セミナー
2025-07-11 15:48:34

大阪で開催、廃棄物違反事例解説セミナーvol.1に参加しよう!

廃棄物適正処理セミナーvol.1のご案内



株式会社ジャルクが主催する「廃棄物違反事例解説セミナーvol.1」が、2023年8月27日(水)にオンラインで開催されます。参加費は完全無料で、産業廃棄物の適正処理に関する知識を深める貴重な機会です。このセミナーは、廃棄物処理業務に携わる方々に向けた内容で、実務に役立つ情報が満載です。

セミナーの概要


本セミナーは、長年にわたり廃棄物処理業界に関与してきたプロフェッショナルが講師を務めます。具体的には、コンプライアンスやマニフェスト制度について、実際の違反事例を通して学んでいただく形式です。既に4回目を迎え、本セミナーは毎回60名以上の参加者を集める人気を誇っています。

セミナーでは、2023年3月から7月の間に実際に発生した廃棄物関連の違反事例を取り上げ、以下のポイントに沿って解説します。
1. 身近で起こる事件に潜むリスク
2. それぞれの事例に適用される法律の解説

実際の違反事例


以下に示すのは、近年実際に発生した廃棄物違反の一部です。これらはどれも想像以上に発生しやすい事例です。
1. バス会社が自社敷地内に埋立不法投棄したケース。
2. 河内の川にタイヤ67本を捨てたという衝撃の話。
3. 医療機関から出た注射器を家庭用ゴミ置き場に投棄。
4. 適正保管と認められず、不法投棄と告発されたお話。
5. 埋立処分場に許可取り消し命令が出された事例。
6. テスト答案用紙を間違って溶解処理するというミス。
7. 知られていない家電リサイクル法に違反した事例。

このような事例を通じて、参加者はどのような点に注意を払うべきかを学ぶことができます。

セミナー参加の勧め


これから廃棄物処理業務に関わる方々や、すでに実務に携わっている方々まで、幅広い層の方にお勧めの内容です。違反事例を具体的に知ることで、リスクを回避し、日々の業務に役立てるための第一歩となるでしょう。

開催情報


  • - タイトル: 廃棄物違反事例解説セミナーvol.1
  • - 日時: 2023年8月27日(水)14:00~15:15
  • - 開催方法: オンラインウェビナー
  • - 参加費: 無料

申込は公式サイトから可能で、申込み締切は8月20日(水)17:30です。参加申し込み後には、詳細な受講要領が送付されますので、事前に登録をお忘れなく!

お問い合わせ


セミナーについてのお問い合わせは、セミナー事務局の川端まで。電話は06-6265-3373(平日9:30~17:30)で受け付けています。

このセミナーを通して、正しい廃棄物処理について学び、業務に活かす知識を得る絶好の機会です。ぜひこの機会をお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー ジャルク 廃棄物

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。