ユニバースに新ATM設置
2025-08-12 15:46:28

北海道から南東北へ広がるユニバース、ローソン銀行ATMの新型機設置を発表

ユニバースに新たな便利を、ローソン銀行ATMの新型機設置



北海道から南東北を中心に59店舗を展開するスーパーマーケット「ユニバース」が、岩手県に位置する2店舗に新型のローソン銀行ATMを設置しました。この動きは、株式会社アークスのグループ会社であるユニバースにとって重要なステップとなります。新型ATMの導入は、ユニバースの顧客にとってさまざまな利便性を高めることが期待されています。

新型ATMの特長



今回設置されたローソン銀行の新型ATMは、従来の入出金取引に加え、QRコード決済アプリや交通系電子マネーへの現金チャージなど、広範なサービスを提供します。多様な金融機関のカードに対応しているため、利用者は手持ちのカードをそのまま使用することができ、より便利にご利用いただけます。

具体的なサービス内容



新型ATMでは以下のサービスが利用可能です。
1. 国内で発行されたほぼすべての銀行や信用金庫などのカードでの取引。
2. 海外で発行されたVISA、Mastercard、UnionPay、JCBカードでの取引。
3. 各種電子マネーや決済アプリへの現金チャージ。
4. 海外送金専用カードを使用した取引。
5. スマホATMサービスにより、特定の金融機関のカードを使わずにスマートフォンアプリでのATM取引が可能。

これにより、現金の入出金だけでなく、日々の買い物や移動に非常に便利な機能を兼ね備えたATMが地域に加わります。スーパーマーケット内に設置されているため、買い物のついでにATMを利用できるのも嬉しいポイントです。

地域に対する影響



ユニバースは青森県、岩手県、秋田県の北東北3県でスーパーマーケットを展開しており、地域密着型のビジネスモデルが特徴です。今回の新型ATM設置は、地域のニーズに応えるものとして評価されています。地元の人々がより便利に金融サービスを利用できるようになることは、地域経済をサポートする面でも大きな意義を持ちます。

今後の展望



ローソン銀行は、全国的にATMの設置を拡大しており、現在では13,800台以上が設置されています。ユニバースに設置された新型ATMは、その一環であり、今後も商業施設やスーパーマーケットへのATM設置を推進していく方針です。

顧客のニーズに合わせたサービスの拡充を図り、利便性の向上に取り組んでいくことで、地域社会に貢献していく姿勢が強調されています。

まとめ



ユニバースのスーパーマーケットに新たに導入されたローソン銀行ATM新型機は、顧客サービス向上につながる期待の星です。今後、地域の皆様にとってより便利な環境が整っていくことでしょう。スーパーマーケット「ユニバース」を訪れた際には、ぜひ新型ATMも活用してみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン銀行 ユニバース ATM設置

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。