新講座の開講
2025-02-03 14:31:18

中高一貫校生向けの新しい英語・数学速習講座が開講

皆さん、将来の大学受験を視野に入れた学習の準備は進んでいますか? 大学受験を目指す中高一貫校の新中1生に朗報です。河合塾マナビスが、2025年3月から全国で英語・数学の速習講座を開講することが決まりました。この講座は、中高一貫校の特性に合わせ、独自のカリキュラムが用意されています。中高一貫校の教育システムは、通常の学校生活とは異なり、大学受験に向けて6年間でスムーズな準備が可能です。このシステムを最大限に活用するために、河合塾マナビスは新中1生向けの専用講座を開発しました。

この講座では、中高一貫校の進度に沿った内容で、英語は80講、数学は73講の授業が行われます。通常の学校教育では、最終的に中3までの内容を中2で修了することが多く、この時期にしっかりと中学範囲を学ぶことがその後の受験において重要です。しかし、進度が早いために、ついていけない生徒もいるのが現実です。特に、学習の遅れは後々の受験への大きな障害となりえます。

そこで、河合塾マナビスは、各教科の本質を理解することに注力したカリキュラムを考案しました。英語と数学それぞれの科目において、ただ文法や公式を無理に覚えるのではなく、深い理解を促し、「自分で考える力」「論理的な思考力」を養うことを目的としています。これにより、生徒は理解の質が上がり、自然に学習に対するモチベーションを維持できるはずです。

授業は映像形式で行われ、1講座は45分です。授業ごとにチェックテストや習得度テストが実施され、学んだ内容の定着が図られる仕組みになっています。さらに新中2生向けの中学英語Part 2と中学数学Part 2も2026年3月に開講予定で、これに繋がる形で高校範囲の講座も展開されていく予定です。

講座受講にあたり、受講料は1講あたり1,910円(税込)となっており、申し込み内容により割引のサービスもあります。全国に展開される河合塾マナビスの約330校で受講できるため、多くの学生にとってアクセスしやすい環境が整っています。

詳細は河合塾マナビスの公式サイトをぜひご覧ください。新たな学びの可能性が、ここから始まります!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 河合塾 中高一貫校 英語数学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。