医療の未来を体感する「国際モダンホスピタルショウ2025」
2025年7月16日(水)から18日(金)にかけて、東京ビッグサイトで「国際モダンホスピタルショウ2025」が開催されます。この展示会は、健康、医療、福祉の現場を支える最新の技術やサービスが一堂に集結する、国内最大級の総合展示会です。
開会式の様子
開会式は一般社団法人日本病院会の相澤会長の挨拶から始まり、テープカットに多くの来場者が拍手を送りました。主催者からのメッセージや来賓の挨拶も行われ、医療や福祉の未来に向けた期待感が高まる瞬間でした。特に、厚生労働省の森大臣官房医薬産業振興・医療情報審議官の挨拶は、医療の発展への強い意気込みが感じられました。
基調講演での取り組み
続いて行われた基調講演では、相澤会長が「安心して暮らし続けることのできる社会を目指して」というテーマで講演を行い、医療・介護・福祉が連携していく重要性を強調しました。この講演は、今後の医療や福祉の在り方を考える上で非常に有意義な内容でした。
盛況な展示エリア
展示エリアには、300を超える出展者が、自社の最新製品やサービスを紹介しています。新設されたセクション「より良い病院経営のために」や「パーソナライズドヘルスケアの未来」など、多彩な展示内容が勢揃いしています。初日から多くの来場者が訪れており、熱気溢れる様子が見受けられました。また「ナースまつり」も同時開催され、ナース服のファッションショーも行われ、参加者たちの関心を集めています。
セミナーの参加者数は過去最高
今回の展示会では、5つのセミナー会場が設けられ、多様なテーマでの講演が行われ、過去最高の聴講者数を記録しました。事前登録が必要ですが、空席があれば当日参加も可能という柔軟な取り組みがあります。多くのセミナーが予定されており、特に「看護・介護人材不足解決のカギ!外国人採用を成功させるポイント」をテーマにしたセミナーは注目です。これにより、業界の課題に対する解決策を学ぶ貴重な機会となっています。
未来の医療を担う展示会
「国際モダンホスピタルショウ2025」は、医療業界の最新動向を反映したセミナーや講演が豊富に揃っています。また、医療DXや地域医療連携、看護の未来、福祉施設の運営など、重要なテーマも取り上げられています。この場で、医療の将来を担う情報やソリューションを直接体感できるチャンスです。
訪れることで、最新の医療サービスや製品に触れ、より良い未来へのヒントを得ることができるとともに、医療関係者とのネットワーク構築も期待できます。ぜひ、会場に足を運び多くの情報をキャッチしてください!
開催概要
- - 会期: 2025年7月16日(水)~18日(金)10:00~17:00
- - 会場: 東京ビッグサイト西展示棟
- - 入場料: 無料(事前登録要)
- - アクセス: りんかい線「国際展示場駅」より徒歩7分 / ゆりかもめ「国際展示場正門駅」より徒歩3分
詳細情報やセミナーの申し込みは公式サイトをご確認ください。最新の医療、健康、福祉の情報をこの機会にぜひ手に入れてください。