ダウン症支援基金情報
2025-01-15 16:34:19

ダウン症住まい支援基金の第2回助成先募集が開始しました

ダウン症住まい支援基金の助成が始まります



公益財団法人日本フィランソロピック財団は、2025年1月15日から3月14日までの期間で、第2回「ダウン症住まい支援基金」の助成先を募ることを発表しました。今回の助成は、ダウン症を含む知的障がいをお持ちの方々が地域で自立した生活を送るための支援を目的としています。

基金の背後にある目的


近年、ダウン症の方々の平均寿命は延び、より充実した人生を送るための環境づくりが求められるようになりました。しかし、地域でのコミュニティとのつながりや、老障介護などの課題は依然として存在します。そのため、「ダウン症住まい支援基金」は、こうした方々が自分らしく生きていける社会の実現を目指し、特に「住まい」に関連した支援を行います。

助成対象事業について


本基金では、近畿地方(京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)における知的障がい者グループホームの新築、改築、増築、改修、修繕、さらには設備の購入などを対象としています。これにより、利用者の生活の質(QOL)の向上を図ることが期待されています。

助成内容とスケジュール


助成金の総額は1,000万円を予定し、1件あたり最大300万円が支給されます。さまざまなプロジェクトに対して、3件から10件の採択を見込んでいます。また、助成期間は2025年6月1日から2026年5月31日までと設定されています。

- 開始日 2025年1月15日(水)
- 締切日 2025年3月14日(金)17:00
- 結果通知 2025年5月下旬(予定)

応募方法について


応募を希望される場合は、各基金の募集要項をよくお読みいただき、必要書類を準備してください。書類提出は、助成電子申請システム「Graain」を通じて行う必要があります。郵送やメールによる書類提出は受け付けていませんので、注意が必要です。

公益財団法人 日本フィランソロピック財団


本財団は2020年に設立され、社会貢献事業への資金提供を目的に活動をしています。寄附者の思いを大切にし、より良い社会の実現を目指して未来への投資を行っています。詳細については、財団の公式ウェブサイトをご覧ください(https://np-foundation.or.jp/)。

お問い合わせ


助成に関する質問は、当財団の代表メールアドレス([email protected])に送信してください。多くの皆様のご応募を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ダウン症支援基金 公益財団法人 知的障がい者

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。