大阪の建築イベント『イケフェス大阪2025』に田村駒が初登場!
2025年10月25日(土)と26日(日)の二日間、大阪市で開催される『生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(通称:イケフェス大阪)2025』に、田村駒株式会社が初参加することが決まりました。このイベントは日本最大級の建築イベントで、市内の様々な建物が無料で公開される機会です。
特別展示「船場の田村駒とビリケンさん」
田村駒は大阪本社ビルの1階ロビーにて、創業130年の歴史を振り返る特別展示「船場の田村駒とビリケンさん」を開催します。この無料展示では、田村駒の長い歴史を示す貴重な資料が集められ、製品とともに多くの方々に楽しんでもらえる内容となっています。
歴史の深みを感じる展示内容
展示では、1894年に初代田村駒治郎が大阪市の東区横堀に立ち上げた「神田屋田村商店」の歴史を振り返ることができます。モスリン友禅の卸問屋として、長い年月をかけて成長した田村駒の足跡を、写真パネルや実際に使われた道具などを通じて見ることができます。特に、創業当初を思わせる暖簾も展示され、訪れる皆さまを温かく迎えます。
魅力あるビリケンさんのスポット
また、田村駒の登録商標であるビリケンさんの“映えスポット”が会場内に多数用意されています。ビリケンさんは1908年にアメリカで誕生し、日本には1909年頃に伝わりました。田村駒は1911年にビリケンさんを商標登録し、数多くの商品のキャラクターとして親しまれてきました。特別展示では、普段見ることができないビリケン像や、ビリケンをモチーフにしたアート作品なども登場し、写真撮影のチャンスが広がります。
「ビリケンさんにお願い★」コーナーも登場!
さらに、「ビリケンさんにお願い★」コーナーも設けられ、来場者が自分の願い事を書き込むことができます。ビリケンさんの公式Instagramをフォローした人には、カプセルトイのマシーンでビリケン・ミニフィギュアをプレゼント。数量限定のため、ぜひお早めにご参加ください。
イベントの詳細は以下の通りです:
- - 名称:生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)2025
- - 開催日:2025年10月25日(土)、26日(日)
- - 入場料:無料
- - 公式ホームページ:イケフェス大阪
また、田村駒の特別展示は両日ともに午前10時から午後5時まで、最終入場は午後4時30分です。申込は不要で、どなたでも参加できるイベントですので、ぜひご家族や友人と一緒に盛り上がりましょう。
この特別な機会に、大阪の建築と歴史に触れることができる貴重な体験をお見逃しなく!