ドナルド・キーン展
2025-10-23 17:56:19

世田谷文学館の30周年記念で楽しむドナルド・キーン展と特別イベント

世田谷文学館の特別企画「ドナルド・キーン展」と関連イベント



世田谷文学館が開館30周年を迎えるにあたり、2025年11月15日から2026年3月8日にかけて《ドナルド・キーン展》を開催します。この展示は、文学やオペラの愛好者にとって見逃せない内容で構成されています。著名な日本文学者であるドナルド・キーン氏が愛したオペラや、彼が交流を持っていた三島由紀夫氏に関する貴重な話が集まったこの展示では、通常では聞けないトークや生演奏が行われます。

イベント概要



この展示と連携した特別イベントが2つ予定されています。1つ目は、2025年12月16日(火)に行われる「キーンさんの愛したオペラ」です。このイベントでは、池辺晋一郎氏がオペラの魅力について語り、演奏にはソプラノの種谷典子さん、バリトンの原田圭さん、ピアノの髙瀬さおりさんが参加します。オペラ《ラ・トラヴィアータ》や《フィガロの結婚》といった名曲が披露される予定です。音楽と文学の相互作用が地元の文化をさらに豊かにすることでしょう。

2つ目は、2026年1月18日(日)に開催される「ドナルド・キーンと三島由紀夫 -近代能楽集を巡って-」です。こちらは座談会形式となっており、織田紘二氏、児玉竜一氏、キーン誠己氏が登壇し、能楽についての興味深い討論が行われます。また、能楽の演目《熊野》和《葵上》も観ることができます。このイベントは、日本文化の奥深さを探求する絶好の機会となるでしょう。

料金と予約方法



イベントの料金は、各回一般2,500円、セット券で4,500円、25歳以下は1,000円とお手頃です。人数限定でセット券の販売が行われますので、早めの申し込みが推奨されています。申込みは公式ホームページからオンラインで行うことができ、2025年11月4日(火)10:00からスタートしますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

まとめ



世田谷文学館の《ドナルド・キーン展》は、文学とオペラが交錯する特別な機会です。文学者と音楽家の共演、そして日本文化の粋を体験できるこのイベントは、地域の文化の発信地としての役割も果たしています。この素晴らしい機会に、皆様の積極的な参加をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: オペラ 世田谷文学館 ドナルド・キーン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。