自然の美を感じる特別なカレンダー
キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、著名な動物写真家である岩合光昭氏が撮影した作品をもとにした「キヤノン/WWF岩合光昭カレンダー2026 PATAGONIA~風に吹かれて~」を発表しました。このカレンダーは、公益財団法人 世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)によって、2025年9月29日より販売が開始されます。
パタゴニアの壮大な自然
パタゴニアは、チリとアルゼンチンにまたがる南アメリカ南部の地で、壮観な自然風景が広がる場所です。カレンダーには、岩合氏がこのパタゴニアで捕らえた動物たちの貴重な姿が収められています。すべての作品は、キヤノンの最新フラッグシップミラーレスカメラ「EOS R1」によって撮影され、その技術力と芸術性が見事に融合しています。
WWFと環境保全
このカレンダーの収益は、WWFの環境保全活動に役立てられることが期待されています。WWFは100カ国以上で活動し、生物多様性の保護や地球温暖化防止に向けた取り組みを行う、世界的に影響力のある環境保全団体です。これにより、カレンダーを購入することが、ただの生活用品を手に入れることに留まらず、環境保護の一助となるのです。
岩合光昭氏の撮影への思い
岩合氏は、カレンダー制作に際して、パタゴニアの風を感じながらその撮影に挑みました。「風に息を感じます」と語る彼は、コンドルが飛翔する姿や、絶滅危惧種のウエムルとの出会いなど、風がもたらす出会いや体験の重要性を強調しています。彼の作品は、自然の厳しさと美しさを捉えたものであり、このカレンダーは彼の感性を最大限に引き出しています。
商品情報
この特別なカレンダーは、WWFジャパンの公式オンラインショップ「PANDA SHOP」から購入できます。興味のある方は、以下のリンクをぜひ訪れてみてください。
岩合光昭氏のプロフィール
岩合光昭氏は、1950年に東京で生まれた動物写真家で、彼の作品は世界中で高く評価されています。特に、ネコをテーマにした作品や、ナショナルジオグラフィック誌における表紙写真は、多くの人々に感動を与えています。最近では、映画監督としても活躍し、様々な形で動物の美しさを届けています。
結論
「キヤノン/WWF岩合光昭カレンダー2026 PATAGONIA~風に吹かれて~」は、自然の美しさを感じるための素晴らしいコンパニオンとなるでしょう。購入により、環境保全活動にも貢献できるこのカレンダーを、ぜひ手に取ってみてください。自然豊かなパタゴニアの景色を、日々の生活の中で楽しむことができる特別な一品です。