汐留サマースクール
2025-07-01 18:53:00

汐留サマースクール2025で宇宙を学ぼう!楽しいイベント紹介

汐留サマースクール2025で宇宙に親しもう!



2025年8月2日(土)と3日(日)に、東京都港区東新橋にある日本テレビ本社及び汐留地下コンコースで、「汐留サマースクール2025」が開催されます。これは、次世代を担う子どもたちに宇宙の魅力を伝えることを目的としたイベントです。

プログラムの内容



このイベントでは、神奈川県と日本テレビが連携し、宇宙に関する多彩なプログラムを用意しています。その中でも特に注目すべきは、株式会社ノジマが制作した「MMX」探査機を模したロボットを使用するプログラミング教室です。ここでは、火星の衛星フォボスへの着陸、サンプルの採取、さらには地球への帰還といった一連の探査活動をリアルに再現します。子どもたちは、自らプログラミングを行いながら、宇宙探査のプロセスを体験できる貴重な機会です。

宇宙なんちゃらこてつくんも登場!



さらに、8月2日(土)には神奈川県宇宙応援アンバサダーの「宇宙なんちゃらこてつくん」が来場します。このアイドルキャラクターとのふれあいは、参加する子どもたちにとって楽しい思い出になることでしょう。

併せて、「宇宙なんちゃらこてつくん」のオリジナルイラストを使用したパネル展示やぬりえコーナーも設けられ、より多くの子どもたちが楽しめるコンテンツが揃っています。これらのアクティビティは、宇宙の神秘に触れながら創造力を掻き立てる機会となります。

イベントの詳細



この充実したプログラムは、各日の午前10時から午後5時まで実施されます。参加は無料で、予約も必要ありませんので、当日気軽に足を運んでみてください。

イベント場所



  • - 日時: 令和7年8月2日、3日(各日10時~17時)
  • - 場所: 日本テレビ本社及び汐留地下コンコース
(東京都港区東新橋)

詳細は汐留サマースクール2025ウェブサイトをご覧ください。

お問い合わせ



何かご不明点があれば、産業労働局産業部産業振興課までお問い合わせください。
  • - 課長:髙橋 045-210-5630
  • - 技術開発グループ:本田 045-210-5640

このイベントを通じて、たくさんの子どもたちが宇宙の魅力に触れ、将来の夢を膨らませることができることを願っています。汐留サマースクール2025で、皆さんのご来場をお待ちしております!


画像1

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。