中日ドラゴンズ応援番組「ドラナビ」の新テーマソング「D up!」が誕生!
中日ドラゴンズのファンには朗報です!応援番組「ドラナビ」から新たなテーマソング「D up!」が誕生しました。この楽曲は、2025年7月30日に配信リリースされる予定で、私たちの心を熱くすること間違いなしです。スタートは、番組内でオリジナル曲を作るという企画からでした。
この熱い思いを具現化したのは、名古屋を拠点に活動する若手シンガーソングライター、上田桃夏さん。彼女が書き下ろした「D up!」は、夢や友情、そしてポジティブな想いをテーマにしたロックナンバーです。「ドラナビ」のMCを務める井戸田潤(スピードワゴン)がこの楽曲のタイトルも命名しました。タイトルの「D」には中日ドラゴンズの意義と、「夢(Dream)」を掛け合わせた造語が含まれており、選手やファンを応援する強いメッセージが込められています。
「D up!」の魅力
「D up!」は、聞いた瞬間に心が躍るようなエネルギーを持ち、聞く人に勇気を与える応援歌です。激しいサウンドとともに、聴く者の心をつかむ歌詞が特徴です。特にこの曲は、挑戦し続けるすべての人に向けて「あきらめずに一歩踏み出そう」というメッセージを発信しています。
上田桃夏のプロフィール
上田桃夏さんは、2004年生まれで愛知県江南市出身のシンガーソングライターです。彼女は数々のオーディションで優勝した実績を持ち、SNSのフォロワー数は驚異の約35万人。この若き才能は、2019年から活動を始め、次々とヒット曲を生み出しています。その道のりは、音楽チャンプでの優勝や、受験生を応援する楽曲「I respect you〜受験生へ〜」など、彼女の成長と成功は多くの人々にインスピレーションを与えています。
最近では、Netflix映画『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜』の劇中歌も担当しました。彼女の存在は、今後ますます注目されることでしょう。
情熱が実を結ぶ瞬間
上田さんのコメントによると、彼女が野球観戦を初体験したのは「ドラナビ」のテーマソング制作のためでした。バンテリンドームでの観戦を通じて、高揚感や迫力を直に体感した彼女は、その経験を曲に反映させています。試合のドキドキ感を感じながら、選手やファンの皆さんにエールを送りたいという気持ちを込めて制作されたそうです。
番組「ドラナビ」の魅力
「ドラナビ」は、スピードワゴンの井戸田潤さんとSKE48の熊崎晴香さんがMCを務める、熱いドラゴンズ応援番組です。選手の本音や素顔に迫る幅広い情報を届けており、毎週土曜日の午後に放送されています。この番組を通じて、より多くの視聴者とファンが一緒になってドラゴンズを応援する姿勢が強調されています。
中日ドラゴンズを心から応援するこの楽曲「D up!」と、「ドラナビ」のさらなる展開に、私たちも注目していきたいと思います。新しいテーマソングで盛り上がるドラゴンズに、ぜひ応援の手を送りましょう!