神戸ビールフェス大成功
2025-04-30 12:50:18

全国から集結したビール好きたち!「KOBE BEER JAMBOREE 2025」が大盛況

「KOBE BEER JAMBOREE 2025」が大盛況



2025年2月22日(土)と23日(日)、神戸国際展示場3号館にて、日本最大級のビアバーフェス「KOBE BEER JAMBOREE 2025」が開催されました。このイベントは、「造り手」が主役である従来のビールフェスとは一線を画し、全国各地から「売り手」が集結しました。特に多彩な53店舗が出展し、2日間で3,676名のビールファンが訪れたことが大きな話題となっています。

来場者数とイベントの魅力



23日の天気に恵まれ、初日は1864名、翌日は1812名が会場に足を運びました。来場された方々からは、たくさんのポジティブな声が寄せられ、「今までに飲んだビールの中で最高のものに出会えた」との意見が目立ちました。また、「日本各地の美味しいビールを楽しむことができた」という感想も数多く見受けられました。

イベントのコンセプトが評価される中、SNSキャンペーンや地元企業の支援による地域連携など、これまでにない新しい試みも本イベントの魅力を引き上げました。

環境にやさしい取り組み



今年の「KOBE BEER JAMBOREE」では、環境意識も高めるべく「プラごみガス化プロジェクト」を実施しました。このプロジェクトのもと、使用後のプラスチックカップを約20,000個回収し、環境保護に貢献しました。来場者が参加できる「ゴミステーション・スタンプラリー」を導入することで、環境活動への参加を促進し、多くの方にご協力いただきました。

次回への期待



今後の「KOBE BEER JAMBOREE 2026」の開催が早くも決定しました。2026年2月28日(土)と3月1日(日)の予定で、引き続き神戸国際展示場3号館で行われます。再度「売り手が主役」としてクラフトビールの魅力を広く伝えるとともに、家族連れにも楽しんでもらえる内容を考える意向が示されています。

さらに次回の情報は公式InstagramやX(旧Twitter)を通じて発信される予定ですので、ビールファンの皆さんはぜひチェックしてみてください。

主催者のメッセージ



主催者は「KOBE BEER JAMBOREE」の価値が年々高まっていると述べ、多くの人々からのご意見や支援を大切にしながら、さらなる発展を目指す姿勢を示しています。出店者が満足し、来場者に愛されるイベントを目指すその活動は、今後のクラフトビール文化の担い手となることでしょう。

「KOBE BEER JAMBOREE」は、屋外イベントならではの楽しさと、環境への配慮が組み合わさった、新しい形のビールフェスとして、今後も注目が集まります。皆様もぜひ、次回の開催をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 神戸イベント KOBE BEER ビールフェス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。