カフェトークコンクール
2025-05-23 10:14:19

第4回カフェトークオンラインピアノコンクールの出場者募集がスタート!

第4回カフェトークオンラインピアノコンクールのご案内



日本最大級のオンライン習い事サイト「カフェトーク」(https://cafetalk.com/)が、ボーダーレスな音楽発表の場として「第4回カフェトークオンラインピアノコンクール」を開催します!ここでは、世界中のどこに住んでいても参加できるチャンスを提供します。

コンクールの詳細



今回のコンクールは2025年5月22日からエントリーが始まり、6月20日までが受付期間となります。参加するには、演奏動画を提出する形式になっており、小学生部門と一般部門の2つのカテゴリーが設けられています。参加費用は5,500円(税込)で、これはオンラインレッスンと同様に気軽に参加できる価格設定です。

出場者には、著名なピアニストの審査員が演奏を評価し、個別に講評をお届けします。そのため、他者からのフィードバックを受け取る貴重な機会も得られます。どなたでも、インターネット環境さえあれば、気軽に挑戦できるこのコンクールで自分の演奏を披露してみませんか?

審査と賞品



コンクールでは、上位入賞者に対して賞状や副賞が贈られます。1位、2位ともに「カフェトークオリジナルTシャツ」が、3位にはエコバッグが用意されています。また、参加者全員には500円分の図書カードが贈呈されるので、全員が何らかの形での報酬を受け取れるのも嬉しいポイントです。

これまでの実績



カフェトークでは、約10年の歴史を持ち、これまでに9万回以上のオンラインピアノレッスンを行ってきました。講師陣は、日本国内外で活躍するプロたちで構成されており、誰もが自宅にいながらにして多様な講師から学ぶことが可能です。地域に縛られないこのスタイルは、多くの受講者から「新たな世界が広がった」との声をいただいています。

審査員の紹介



今回も豪華な審査員が参加します。須藤梨菜さんや三重野奈緒さん、田中英純さんといった著名ピアニストが、参加者の演奏を丁寧に評価します。彼らは各種音楽コンクールで数々の成功を収めており、それぞれがプロとして多方面で活躍しています。彼らから直接フィードバックを受けられるチャンスは、参加者にとって大いに新たな成長の機会となることでしょう。

参加方法



エントリーは特設ページから可能で、定員は先着20名となっております。申し込みはオンライン上で完結し、支払いもクレジットカードやPayPalなど多様な方法が用意されています。

多くのピアノ愛好者にとって、このオンラインコンクールは自己表現の場として素晴らしい機会です。皆さんもぜひ参加を検討してみてください!

まとめ



「第4回カフェトークオンラインピアノコンクール」は、音楽を愛する人々にとって、世界中と繋がる貴重な体験を提供します。自宅に居ながらにして、さまざまなフィードバックを受け、さらなる成長を遂げるチャンスを見逃さないでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ピアノ カフェトーク オンラインコンクール

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。