15周年記念
2025-08-05 18:26:28

セブンプレミアム ゴールドが迎える15周年記念商品発表会の詳細

セブンプレミアム ゴールド 15周年の商品発表会



2025年9月28日(日)、セブンプレミアム ゴールドは15周年を迎えます。この節目を前に、2023年8月5日(火)に、東京で特別な商品発表会が行われ、新商品やリニューアル商品の魅力が披露されました。この発表会は、商品の開発に携わったシェフたちも登壇し、彼らのこだわりや商品に込めた想いを語る場ともなりました。

ブランドの成り立ちと15年の歩み



セブンプレミアム ゴールドは、2010年に「専門店と同等以上の味・品質」を手頃な価格で提供することを目的に展開が始まりました。初めは、パウチ惣菜4アイテムからのスタートでしたが、今では幅広い商品ラインナップを誇ります。15年間で、多くのお客様に支えられながら、品質や品数も向上してきたことに、心より感謝の意が表されました。

特別ゲストシェフが語るこだわりの製品



発表会の内容は、セブン‐イレブン・ジャパンの商品本部のチーフマーチャンダイザーである井手口美紗氏のプレゼンテーションから始まりました。彼女は、ブランド誕生から現在までの歩みを振り返り、今後の展望についても話してくれました。さらに、特別ゲストとして登壇したのは、「金のバターチキンカレー」を監修した「エリックサウス」の総料理長、稲田俊輔氏と、「金のマルゲリータ」を監修した「ピッツェリア エ トラットリア ダ イーサ」のシェフ、山本尚徳氏です。

稲田シェフのコメント



稲田シェフは、インドカレーの魅力について「素材の良さをスパイスでどう活かすかがポイントです。今回は、骨付き肉を使用して本格的なインドカレーを作ることができました」と語りました。シェフの情熱が感じられる一言でした。

山本シェフの情熱



一方、山本シェフは「金のマルゲリータ」の開発にあたり、ナポリピザの本格的な味を追求したと語ります。「約24時間熟成させる生地づくりは譲れないポイントでした。」とこだわりの工程を明かしました。

プチ贅沢な体験を診断



また、この発表会では特別な体験企画も用意されており、参加者はそれぞれの「プチ贅沢タイプ」を診断。グループに分かれ、シーンに応じた商品を紹介しながら盛り上がりを見せました。これにより、セブンプレミアム ゴールドがどのように日常の中に特別感を与えるかを体験できる場となりました。

代表的な商品ラインナップ



今回の発表会で紹介された新ラインナップは、
  • - 金のバターチキンカレー(398円):じっくり煮込まれた骨付き肉が入った本格カレー。
  • - 金のハンバーグ(398円):牛豚の旨みあふれるジューシーなハンバーグ。
  • - 金のビーフシチュー(460円):とろける牛肉と野菜の旨みが特徴。
  • - 金の豚角煮(398円):特製の和風醤油たれで煮込まれた柔らか角煮。
  • - 金のマルゲリータ(638円):約24時間熟成したピザ生地を使用。

これらの商品は、全国各地で展開され、特別な体験を家庭でも楽しめるようになっています。セブンプレミアム ゴールドの品質と味わいを絶えず追求し、今後の成長を期待しています。

感謝の言葉



井手口氏は最後に、「セブンプレミアム ゴールド」はこれからもお客様のライフスタイルを支え、特別感を提供し続けると強調し、参加者に感謝の意を表しました。お客様の愛に支えられたこのブランドは、今後も食卓を豊かに彩る存在であり続けるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: セブンプレミアム インドカレー ナポリピザ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。