鉄道ファン必見!名鉄とJR東海のコラボ商品が登場
2023年10月14日は「鉄道の日」。これを記念して、JR東海と名古屋鉄道のグループ会社である名鉄生活創研が特別なコラボ商品を販売することが決まりました。この取り組みは、両社の魅力を結集した商品で、鉄道ファンにとって見逃せないアイテムが揃っています。
大音量の目覚まし時計「ライデン」
まず注目すべきは、大音量の目覚まし時計「ライデン」です。この時期限定のコラボ商品として、JR東海バージョンと名鉄バージョンの二種類が販売されます。それぞれには、両社を代表する車両の走行音とともに、共同使用駅の金山駅に関するアナウンス音声が収録されています。
各バージョンの特長
- - JR東海バージョン: 主に311系のドアチャイムや213系のコンプレッサー音、ワイドビューチャイムなどが収録されています。
- - 名鉄バージョン: 1200系のミュージックホーンや6800系の電鈴音、さらに名鉄名古屋駅の自動放送も楽しめます。
加えて、本体正面には各バージョンごとに異なる311系や1200系のデザインがプリントされており、見た目にも楽しめる商品です。鉄道ファン必携のアイテムで、目覚まし時計を通じて毎朝、鉄道のワクワク感を感じることができるでしょう。
発売情報
- - 発売開始: 2023年10月9日(木) 15時から受注開始、2026年2月頃の発送予定。
- - 価格: 税込8,250円
- - 購入先: JR東海MARKET(オンラインストアのみ)および名鉄商店・名鉄商店オンラインストア。
鉄道コラボグッズの発売
次に紹介するのは、JR東海と名鉄が共同利用する金山駅をテーマにした鉄道グッズです。こちらもJR東海バージョンと名鉄バージョンの二種類が登場します。
登場するアイテム
1.
3連アクリルキーホルダー
-
価格: 税込990円
-
デザイン: JR東海313系と金山駅駅名標、名鉄1200系と金山駅駅名標がセットになっています。
2.
金山駅クリアファイル
-
価格: 税込380円
-
デザイン: 表面にはJR東海311系と名鉄1200系、裏面には金山駅の駅名標が描かれています。
販売情報
- - 各商品の販売は、JR東海バージョンがJR東海マーケットで、名鉄バージョンは名鉄商店にて行われます。
- - 発売予定: 2025年の11月から12月頃。
鉄道ファンにはたまらないこのコラボ商品群。ぜひお見逃しなく、鉄道の魅力を感じながら集めてみてください。特設ページでは商品詳細や購入方法が案内されていますので、興味のある方は早めにチェックしてみてください!