カラフルな壁画
2025-08-22 11:11:14

宮崎市で子どもたちと共に創り出す、カラフルな通学路の壁画イベント

「カラふるさとプロジェクト」実施のご報告



2025年8月10日、宮崎県宮崎市にて、大日本塗料株式会社と株式会社カイノが共催した「カラふるさとプロジェクト」が開催されました。このイベントでは、地域の子どもたち約20名が参加し、通学路沿いの建物外壁に当社の遮熱塗料「エコクール」を用いて、花をテーマにしたカラフルな壁画を描きました。

塗装の楽しさと子どもたちの創造力



参加者の子どもたちは、数種類の色から好きなものを選び、刷毛やスポンジといったさまざまな道具を使って自由に絵を描いていきました。スタッフによる塗り方のレクチャーから始まり、次第に子どもたちの創造力が色鮮やかな絵として表現されていく様子は、見ている大人たちにも感動を与えました。普段は触れ合うことの少ない塗料と道具を使用して、みんなで楽しむことができたのです。

当日は、宮崎市内の幼稚園児から中学生まで、幅広い年齢層の子どもたちが参加しました。親子で一緒に絵を描く姿も見られ、地域の絆が深まる瞬間が多くありました。参加者たちは、自分たちで描いた壁画が地域の一部となる嬉しさに、笑顔を浮かべていました。

障熱塗料「エコクール」の特性



今回使用された「エコクール」は、太陽光を反射し、建物内部の温度上昇を抑えることができる遮熱塗料です。イベントでは、この機能を実際に体感できる展示も用意され、子どもたちは塗装を通じて塗料の可能性を理解することができました。色を塗る楽しさだけでなく、塗料が持つ機能の大切さも学ぶ機会となったのです。

大日本塗料の代表は、塗料が単に色を付けるだけのものではなく、建物や人々の生活を豊かにする力を持つと信じています。それに共感したカイノもまた、地域を彩ることで人々の心が明るくなるという願いを大切にしており、両社の思いが一つになって本イベントが実施されました。

参加者からの喜びの声



イベント終了後、子どもたちからは「壁に絵を描けるなんて特別な体験」「自分の絵が地域の一部になるのが嬉しい」「塗料にこんな機能があるとは驚いた」といった声が多く聞かれました。共催したカイノの大平社長も、「普段は何の店か分からないと思われがちな販売店ですが、今回は“ペンキ屋さん”として地域に知ってもらえる良い機会になりました」と語りました。

今後の取り組み



大日本塗料は、今後も地域貢献として、塗装イベントや塗料の提供を通じて、塗料の持つ力を社会に還元していく考えです。地域や生活を豊かにする活動を続けることで、今後も多くの人々に愛される存在であり続けることを目指します。

開催概要


  • - 実施日: 2025年8月10日(日)9時~12時
  • - 場所: 宮崎県宮崎市大工2丁目97-3(株式会社カイノ 本社)
  • - 主催: 大日本塗料株式会社
  • - 共催: 株式会社カイノ
  • - 使用塗料: 下塗 水性マイティシーラーマルチ、上塗 エコクール アクアSi

当日の様子は、参加した子どもたちの笑顔や創造的な作品でいっぱいでした。今後のイベントにも期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 壁画 エコクール 塗装体験

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。